先日いただいたお酒のレポートです。福岡県の株式会社小林酒造本店さんが醸し、設計、監修に関矢健二さんがあたられた、関矢健二の酒工房「大吟醸」雫仕上げです。
上立ち香は瑞々しく爽やかに柑橘系♪後半はやや芳香族に振れた香りです。含むと磨きぬかれた綺麗な味わいの中にも、ほんのり ほわっ と旨みが広がります。全体的にはスッキリとした辛口にまとめてあり好印象。
ブルーの瓶がとても綺麗ですが、この写真でわかっていただけますでしょうか?鹿の子状と言うか菱形に筋が刻まれており、見た目も涼しげです。お酒の印象と見事にマッチした提案は、さすがです。
関矢健二の酒工房「大吟醸」雫仕上げ データ
醸造元:株式会社小林酒造本店(福岡県糟屋郡宇美町)
使用米:山田錦35%精米
日本酒度:+3
酸度:1.3
アルコール度:15.0~15.9
杜氏:古川新一郎(小値賀杜氏)
720ml 5,250円(税込み)
購入・・・有限会社セキヤ
関矢健二の酒工房「大吟醸」雫仕上げに関するリンク
コメント