昨晩は新潟県の宮尾酒造株式会社さんが醸す、〆張鶴(しめはりつる)「純米吟醸」純をいただきました。フルネットさんの贅沢5本セット販売のレポート第5段です。純米吟醸部門第一位です。以前自宅で飲んだ〆張鶴は?ってことで調べてみると2002年11月。。随分久しぶりでした。
上立ち香は穏やかで非常にほんのりながら、塩漬けの桜を思わせる。
含むと、ミネラル感を感じながらも、程よい酸と甘味のバランスが、上立ち香、含み香と一体となり、物語を感じます。淡麗と言うのもちょっと違うような、まして辛口では決してない。さばけ良く引いていくが、飲み進んで行くとマルンとしたオイリーさも加わり、飲み応えもあります。旨いっす。
〆張鶴(しめはりつる)「純米吟醸」純 データ
醸造元:宮尾酒造株式会社(新潟県村上市)
使用米:麹米、掛米共、五百万五区50%精米
日本酒度:+3
アルコール度:15度
瓶詰:13/06/06
仕込み水:三面川の伏流水
杜氏:藤井正継(越後杜氏)
1.8L 3,024円
〆張鶴(しめはりつる)「純米吟醸」純に関するリンク
〆張鶴(しめはりつる)「純米吟醸」純に関するブログ
・一路一会のぶらり、地酒日記 > 〆張鶴 純 純米吟醸
・マイタイ気分♪ > 〆張鶴 純(純米吟醸)
コメント
なんだか読んでるだけで飲みたくなってきました(* ̄▽ ̄)ノ
〆張鶴、まだ飲んだことがありません。
いいお値段なのかと思ったらそうでもないんですね♪
これら近いうちに試してみたいと思いますヽ( ´ー`)ノ
たまぼんさん、ありがとうございます。
今は新潟のお酒と言っても、個性のあるお酒が出てきているので
そうでもないのですが、淡麗辛口ではない新潟酒のひとつでした。
食事にも合わせやすいと思いますよ?
くわっちです。
ブログへのコメントありがとうございました。
たくさんのお酒を呑まれているんですね。
お酒の表現素敵で勉強になります。
といっても私の場合、毎回酒に呑まれていますので、
詳細なお酒の味はほぼ憶えていないんですが・・・
これからは、ブログ拝見させていただこうと思います。
くわっちさん、コメントありがとうございます。
自分もお酒の会ともなると、個々の感想までは
ほとんど無理っす。
記憶なくなりますよね?(笑)
はじめまして^^
偶然いこちらにたどり着いた所、冒頭に山形の我山流の写真が!!
山形県人でも意外と知らないお酒なんですよ!!
自分は山形で一番と言っているんですけど(笑)
下に記事に 十四代が有るのに怒られちゃうかな??
〆張鶴は以前に呑んだことがあるのですが記憶が・・・・
また遊びによらせてもらいます^^
はやちゃん、コメントありがとうございます。
雅山流の最高峰「極月」とか、本当に美味しいですよね。
しばらく飲めていないのですが…
ぜひ、また遊びにきてくださいませ?
はじめまして。
はじめて投稿させて頂きます。
いつも楽しみにHP“ブログ”を拝見させていただいています。
〆張り鶴の『純』は私の中では一番のお酒だと思っています。
以前は、真澄『辛口生一本』が大好きで日本酒の香味を判断する基準の
お酒でしたが、〆張りを呑んだ時から、今は〆張鶴『純』が私の基準のお酒です。
PS?
由紀さんに是非、味わってみてもらいたいお酒が有るのですが、機会が有りましたら
味わってみてください。
【新潟県】・鶴の友・『上々の諸白』 (大吟醸)720ml 3,150円くらいだったと思います。
これからもブログを楽しみに拝見させて頂きます。
たまたまさん、コメントありがとうございます。
〆張鶴の純は、今回フルネットさんの人気銘柄ランキングで
純米吟醸酒部門、十四代、而今、磯自慢をおさえて
堂々の一位となったお酒ですもんね?
記事にした程度ではない、もっと違った魅力もあったのでは?
なんて思いながらも、もう一升瓶は空き瓶。。
鶴の友は自宅でじっくりと飲んだことがないので
ぜひ、機会があれば!
近場で見た記憶がないので、お取り寄せしかないかな?