10,000円以上 白露垂珠(はくろすいしゅ)「大吟醸」全国新酒鑑評会金賞受賞酒12BY 昨晩は山形県の竹の露合資会社さんが醸す、白露垂珠(はくろすいしゅ)「大吟醸」平成十二酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒をいただきました。以前から非常に気になっていた銘柄です。詳しそうな友人に聞いたところ、「今の出羽燦々も素晴らしいが山田錦のこ... 2007.05.20 10,000円以上価格別北海道・東北地域別山形県特定名称別白露垂珠(はくろすいしゅ)純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 飛露喜(ひろき)「吟醸」生詰 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「吟醸」生詰をいただきました。飛露喜のアルコール添加されたお酒を自宅で飲むのは初めてです。 上立ち香は明確でなく芳香族様に香るが、穏やかな部類。含むと、酸がすっと消え甘旨(あまう... 2007.05.18 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別福島県純米吟醸・吟醸飛露喜(ひろき)
2,500円以上4,000円未満 飛露喜(ひろき)「特別純米」無ろ過生原酒18BY2 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「特別純米」無ろ過生原酒18BYをいただきました。18BYは2回目の紹介ということで、タイトルに勝手に2が付いてます。 上立ち香は非常にほのかながら吟醸を思わせマスカットの様に香... 2007.05.02 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別福島県飛露喜(ひろき)
2,500円以上4,000円未満 伯楽星(はくらくせい)「純米吟醸」生詰18BY 昨晩は宮城県の株式会社新澤醸造店さんが醸す、伯楽星(はくらくせい)「純米吟醸」生詰をいただきました。 上立ち香は穏やかながらマスカット様に香る。含むと、スネアドラムをタンと叩いた様に旨みが来るが、その後の静寂はキッチリ中心を捉えなければ出な... 2007.04.19 2,500円以上4,000円未満伯楽星(はくらくせい)価格別北海道・東北地域別宮城県特定名称別純米吟醸・吟醸
2,500円以上4,000円未満 田酒(でんしゅ)「特別純米」18BY 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「特別純米」18BYをいただきました。 上立ち香はほのかながらマスカットの様に香ります。結構明確な吟醸香♪純米とはいえ磨きの良さを感じます。含むと、膨らむ旨み甘味が心地よく、どっし... 2007.03.16 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別田酒(でんしゅ)青森県
2,500円以上4,000円未満 十四代(じゅうよんだい)「純米吟醸」双三八反錦 槽垂れ本生 昨晩は山形県の高木酒造株式会社さんが醸す、十四代(じゅうよんだい)「純米吟醸」双三八反錦 槽垂れ本生をいただきました。久しぶりに飲みたかった手取川「大吟醸」、越州「本醸造」とのセット販売です。手取川のお値打ち感で、「こんなもんだろう」と思っ... 2007.03.14 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北十四代(じゅうよんだい)地域別山形県特定名称別純米吟醸・吟醸
2,500円以上4,000円未満 田酒(でんしゅ)「特別純米」山廃仕込 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「特別純米」山廃仕込をいただきました。 上立ち香は非常にほのかで明確ではないものの心地よくフルーティーに香ります。含むと、甘味と酸味のバランスが程好く飲ませてくれます。 次に人肌ま... 2007.03.09 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別田酒(でんしゅ)青森県
6,000円以上10,000円未満 十四代(じゅうよんだい)「大吟醸」播州山田錦生詰 昨晩は山形県の高木酒造株式会社さんが醸す、十四代(じゅうよんだい)「大吟醸」播州山田錦生詰をいただきました。清泉「大吟醸」との何とも豪華なセット販売を友人にお願いして購入していただきました。 上立ち香は、穏やかにメロン、バニラのように香りま... 2007.03.05 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北十四代(じゅうよんだい)地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 上喜元(じょうきげん)「純米吟醸」雄町生もと中取り 昨晩は山形県の酒田酒造株式会社さんが醸す、上喜元(じょうきげん)「純米吟醸」雄町生もと中取りをいただきました。赤いラベルが目を引きますね。 開栓は10日ほど前です。上立ち香は非常に大人しく、上品にバニラのように香ります。含むと決して飛び出す... 2007.02.22 4,000円以上6,000円未満上喜元(じょうきげん)価格別北海道・東北地域別山形県特定名称別純米吟醸・吟醸
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」初ばしり18BY 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」初ばしりをいただきました。南部美人を楽しむ会以来、毎年飲んでいるお気に入りです。透明の瓶に詰められていますが、お酒の光による劣化を防ぐため、新聞紙でくるまれて出荷さ... 2007.02.20 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,000円以上2,500円未満 楯野川(たてのかわ)「特別本醸造」清流18BY 昨晩は山形県の楯の川酒造株式会社さんが醸す、楯野川(たてのかわ)「特別本醸造」清流 吟醸仕込一雫入魂をいただきました。2年前に飲んだとき、抜群のコストパフォーマンスだったこのお酒。今年はどうかな。 開栓は昨日です。上立ち香は上品でバニラを感... 2007.02.02 2,000円以上2,500円未満価格別北海道・東北地域別山形県楯野川(たてのかわ)特別本醸造・本醸造特定名称別
2,500円以上4,000円未満 飛露喜(ひろき)「特別純米」無ろ過生原酒18BY 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「特別純米」無ろ過生原酒をいただきました。 上立ち香は非常にほのかながら吟醸を思わせるように香りが立ちます。バニラかな?明確ではありません。含むと、キター!。この旨み!まさしくほ... 2006.12.21 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別福島県飛露喜(ひろき)
4,000円以上6,000円未満 初駒(はつこま)「純米吟醸」華宝 昨晩は青森県の佐藤酒造株式会社さんが醸す、初駒(はつこま)「純米吟醸」華宝をいただきました。 このお酒はもとやすさん、みかんさんに内祝いとして頂いたものです。感謝♪ 上立ち香は穏やかながら、ほんのり芳香族。 含むと、原酒を思わせる力強さ!パ... 2006.12.12 4,000円以上6,000円未満価格別初駒(はつこま)北海道・東北地域別特定名称別純米吟醸・吟醸青森県
2,500円以上4,000円未満 飛露喜(ひろき)「特別純米」かすみざけ 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「特別純米」かすみざけをいただきました。 上立ち香はわずかにこっくりと麹様に香ります。含むと純米らしい栗甘な旨みと、僅かにフレッシュな渋味が混在。結構な複雑さ♪。開栓から時間が経... 2006.12.06 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別福島県飛露喜(ひろき)
4,000円以上6,000円未満 田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」四割五分 先日飲んだお酒の紹介です。青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」四割五分をいただきました。ラベルは昨年の純米吟醸のような緑文字ラベルです。 上立ち香は華やかでメロンとも青りんごともとれように香ります。青森ってこ... 2006.12.04 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別田酒(でんしゅ)純米大吟醸・大吟醸青森県
2,500円以上4,000円未満 十四代(じゅうよんだい)「吟醸」吟撰播州山田錦生詰 昨晩は山形県の高木酒造株式会社さんが醸す、十四代(じゅうよんだい)「吟醸」吟撰播州山田錦生詰をいただきました。はせがわ酒店の日本酒の日イベントで購入権を獲得したものです。 上立ち香は、心地よくメロンのように香ります。ふかふかのパンをも思わせ... 2006.10.18 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北十四代(じゅうよんだい)地域別山形県特定名称別純米吟醸・吟醸
6,000円以上10,000円未満 南郷(なんごう)「大吟醸」 一昨日は福島県の合名会社藤井酒造店さんが醸す、南郷(なんごう)「大吟醸」をいただきました。 上立ち香は心地よく華やかで、パインのように香ります。含むと、辛口、甘口、辛口とサンドイッチされたように感じるほのかな甘味が可憐。後半、辛口で〆るため... 2006.07.29 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南郷(なんごう)地域別特定名称別福島県純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 田酒(でんしゅ)「純米」山廃 びん燗 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米」山廃 びん燗をいただきました。180mlの小瓶に詰められた企画商品で、キャップを開けてそのまま湯煎でびん燗するってのがコンセプトらしい。 まずは、冷でいただきました。上立ち... 2006.07.23 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別田酒(でんしゅ)青森県
2,500円以上4,000円未満 田酒(でんしゅ)「特別純米」 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「特別純米」をいただきました。今年に入ってから出荷された分は17BYとのことで、新しい杜氏さんによる造りのようです。 まずは黄金色に目を奪われます。上立ち香は穏やかでバナナのように... 2006.06.20 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別田酒(でんしゅ)青森県
10,000円以上 田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」斗壜取 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」斗壜取をいただきました。斗壜の壜の字が気になったので、斗壜取のキーワードでグーグル検索してみると、1ページ目は見事に西田酒造店さんで占められました。ちなみにYahoo... 2006.05.30 10,000円以上価格別北海道・東北地域別特定名称別田酒(でんしゅ)純米大吟醸・大吟醸青森県
4,000円以上6,000円未満 一ノ蔵(いちのくら)「リキュール」花めくすず音 一昨晩は宮城県の株式会社一ノ蔵さんが醸す、一ノ蔵(いちのくら)「リキュール」花めくすず音をいただきました。瓶には・・・本品は手作りの発砲清酒「すず音」をベースに、地元産の黒豆・紫黒米から抽出した色素をブレンドして加え、ほのかなピンク色のリキ... 2006.05.28 4,000円以上6,000円未満リキュール一ノ蔵(いちのくら)価格別北海道・東北地域別宮城県特定名称別
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく生酒 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく酒をいただきました。このお酒の生はあまり出荷されていないらしい。 上立ち香は、青りんご、メロン、バニラとあくまでバランスはくずすことなくいろいろな表情... 2006.05.25 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 田酒(でんしゅ)「純米吟醸」 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米吟醸」をいただきました。 上立ち香は華やかで、青りんごともラムネとも感じられるように艶やかに香ります。含むと、甘味を基調としながら深みのある複雑さを膨らませるも、全体の印象は... 2006.05.10 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別田酒(でんしゅ)純米吟醸・吟醸青森県
4,000円以上6,000円未満 浦霞(うらかすみ)「純米吟醸」浦霞禅 昨晩は宮城県の株式会社佐浦さんが醸す、浦霞(うらかすみ)「純米吟醸」浦霞禅をいただきました。幣サイトの※日本酒人気投票6000円まで部門で現在4位と人気が高く、一度飲んでみたいと思っていたお酒です。 上立ち香は、メロンように優しく華やかに香... 2006.05.05 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別宮城県浦霞(うらかすみ)特定名称別純米吟醸・吟醸
2,500円以上4,000円未満 外ヶ濱(そとがはま)「特別純米」にごり生原酒 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、外ヶ濱(そとがはま)「特別純米」にごり生原酒をいただきました。田酒で有名な蔵元さんですが、外ヶ濱は西田酒造店のある油川がかつて呼ばれていた地名が由来なんだそうです。 上立ち香は非常に穏やか。含むと... 2006.04.20 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別外ヶ濱(そとがはま)特別純米・純米特定名称別青森県
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」初ばしり17BY 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」初ばしりをいただきました。 上立ち香は、青りんごの様に爽やかに香ります。含むと、一瞬感じるトロっとした粘度の後、すぐにさらさら感に変わり、爽やかなフレッシュさを損な... 2006.04.17 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 月の輪(つきのわ)「純米」南部和蔵うすにごり 昨晩は岩手県の有限会社月の輪酒造さんが醸す、月の輪(つきのわ)「純米」南部和蔵うすにごり無農薬米生酒をいただきました。蔵女性サミットで試飲させていただいて以来の月の輪です。 上立ち香は非常に穏やかで明確に何と表現できないほど。含むと、練乳を... 2006.04.16 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別岩手県月の輪(つきのわ)特別純米・純米特定名称別
2,500円以上4,000円未満 惣邑(そうむら)「純米吟醸」 昨晩は山形県の長沼合名会社さんが醸す、惣邑(そうむら)「純米吟醸」をいただきました。以前このお酒の無濾過原酒や秋あがりをいただいて感動した記憶があったが、デフォルトはどうかな♪ 上立ち香は穏やかながら柑橘系フルーツを思わせる。含むと、ふんわ... 2006.03.30 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県惣邑(そうむら)特定名称別純米吟醸・吟醸
2,000円以上2,500円未満 豊盃(ほうはい)「純米」七七、七 昨晩は青森県の三浦酒造株式会社さんが醸す、豊盃(ほうはい)「純米」七七、七をいただきました。 このお酒には低グルテリン米「春陽」という米が使われています。ちょっと調べてみたところ、母:ニホンマサリ変異体(LGC1)、父:北陸153号。腎臓病... 2006.03.05 2,000円以上2,500円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別豊盃(ほうはい)青森県
4,000円以上6,000円未満 レッドメロウ「純米」 昨晩は北海道の田中酒造株式会社さんが醸す、レッドメロウ「純米」をいただきました。このお酒は北海道のぐらすさんにいただいた物です。感謝♪。先日紹介したブルーメロウ「純米」の姉妹品で、新開発の酵母が使用されているそうです。 上立ち香はうっすらと... 2006.03.03 4,000円以上6,000円未満価格別北海道北海道・東北地域別宝川(たからがわ)特別純米・純米特定名称別