4,000円以上6,000円未満 ブルーメロウ「純米」 昨晩は北海道の田中酒造株式会社さんが醸す、ブルーメロウ「純米」をいただきました。このお酒は北海道のぐらすさんにいただいた物です。感謝♪。以前由紀の酒-日本酒談義-の掲示板でも話題になった、筑紫哲也のニュース23で紹介されたお酒で、酒造技能士... 2006.03.01 4,000円以上6,000円未満価格別北海道北海道・東北地域別宝川(たからがわ)特別純米・純米特定名称別
6,000円以上10,000円未満 十四代(じゅうよんだい)「純米大吟醸」龍の落とし子雫酒 昨晩は山形県の高木酒造株式会社さんが醸す、十四代(じゅうよんだい)「純米大吟醸」龍の落とし子雫酒をいただきました。由紀の酒マスコットガール麻衣の誕生日でもあったので、食卓もちょっと豪勢♪。お酒もとっておきを引っ張り出しました。 龍の落とし子... 2006.02.28 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北十四代(じゅうよんだい)地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 浦霞(うらかすみ)「純米大吟醸」山田錦 昨晩は宮城県の株式会社佐浦さんが醸す、浦霞(うらかすみ)「純米大吟醸」山田錦をいただきました。父が何処で聞き付けたか?浦霞を飲んでみたい!というので、純米吟醸の禅が人気が高く、名鉄百貨店に並んでいるのを見たことがあると告げたら、早速購入に走... 2006.01.25 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北地域別宮城県浦霞(うらかすみ)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 福禄寿(ふくろくじゅ)「純米大吟醸」二十八号仕込無濾過原酒 昨晩は秋田県の福禄寿酒造株式会社さんが醸す、福禄寿(ふくろくじゅ)「純米大吟醸」二十八号仕込無濾過原酒をいただきました。先日紹介した大吟醸とセットで購入したもので、こちらは純米で麹には山田錦が使用されているようです。 上立ち香は華やかながら... 2006.01.14 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別福禄寿(ふくろくじゅ)秋田県純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 福禄寿(ふくろくじゅ)「大吟醸」二十二号仕込無濾過原酒 昨晩は秋田県の福禄寿酒造株式会社さんが醸す、福禄寿(ふくろくじゅ)「大吟醸」二十二号仕込無濾過原酒をいただきました。 上立ち香はマスカットのように華やかで、シャキーン!と香ります。含むと香りから想像できるようなトッキントッキン、ビッカビカの... 2006.01.13 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別福禄寿(ふくろくじゅ)秋田県純米大吟醸・大吟醸
2,000円以上2,500円未満 上喜元(じょうきげん)「特別本醸造」さかた 昨晩は山形県の酒田酒造株式会社さんが醸す、上喜元(じょうきげん)「特別本醸造」さかた 上槽后無濾過生詰をいただきました。このお酒もchieさんにいただいたものです。感謝♪ 上立ち香は上品にメロンのように香ります。含むと、大吟醸を思わせる綺麗... 2005.12.28 2,000円以上2,500円未満上喜元(じょうきげん)価格別北海道・東北地域別山形県特別本醸造・本醸造特定名称別
2,500円以上4,000円未満 泉川(いずみかわ)「純米吟醸」ふな口本生 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、泉川(いずみかわ)「純米吟醸」ふな口本生をいただきました。このお酒はNETで知り合った友人としてはもっとも古い付き合いのたけ蔵さんから頂いた物です。感謝♪。飛露喜で有名な蔵ですが、この泉川は地元... 2005.12.13 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別泉川(いずみかわ)特定名称別福島県純米吟醸・吟醸
2,500円以上4,000円未満 上喜元(じょうきげん)「純米大吟醸」出羽燦々中取り 昨晩は山形県の酒田酒造株式会社さんが醸す、上喜元(じょうきげん)「純米大吟醸」出羽燦々35中取りをいただきました。 上立ち香はやや穏やかながら、ほんのり心地よく柑橘系。含むと、ほろほろと解(ほど)けてくる旨みが上品で、いかにも高精白のとびっ... 2005.11.29 2,500円以上4,000円未満上喜元(じょうきげん)価格別北海道・東北地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 豊盃(ほうはい)「純米吟醸」豊盃米55 昨晩は青森県の三浦酒造株式会社さんが醸す、豊盃(ほうはい)「純米吟醸」豊盃米55生酒をいただきました。 豊盃米は、昨年3月に紹介した田酒「古城乃錦」に使われている、古城錦という酒米の子供なんだそうです。五百万石の孫ってことになりますね。 上... 2005.11.07 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別純米吟醸・吟醸豊盃(ほうはい)青森県
6,000円以上10,000円未満 会津中将(あいづちゅうじょう)「純米大吟醸」金賞受賞酒 昨晩は福島県の鶴乃江酒造株式会社さんが醸す、会津中将(あいづちゅうじょう)「純米大吟醸」金賞受賞酒をいただきました。関東出張の時、時間があれば寄らせていただく池袋西武。その日もふらふらと吸い寄せられると、ゆりさんが試飲販売に来ていました。ラ... 2005.10.24 6,000円以上10,000円未満会津中将(あいづちゅうじょう)価格別北海道・東北地域別特定名称別福島県純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 雪の音(ゆきのね)「純米」無濾過原酒 昨晩は秋田県の阿桜酒造株式会社さんが醸す、雪の音(ゆきのね)「純米」無濾過原酒をいただきました。 上立ち香はほのかに桃のように香ります。含むとバランスよく旨みを楽しめる。後半で上顎の奥にジン♪と残るあたりは飲み応えを感じ原酒らしさもあるが、... 2005.10.21 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別秋田県雪の音(ゆきのね)
2,500円以上4,000円未満 田酒(でんしゅ)「特別純米」氷清 原酒 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「特別純米」氷清、原酒をいただきました。「夏にロックで飲(や)る」と銘打って出荷された限定品です。 上立ち香は心地よく梅ともブルーベリーとも受け取れるように香ります。含むと・・・ ... 2005.09.29 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別田酒(でんしゅ)青森県
2,000円以上2,500円未満 楯野川(たてのかわ)「特別本醸造」清流 昨晩は山形県の楯の川酒造株式会社さんが醸す、楯野川(たてのかわ)「特別本醸造」清流 吟醸仕込一雫入魂をいただきました。 上立ち香は上品でバニラとも果実とも受け取れるように香ります。含むと、優しい甘味旨みが穏やかに広がり、さらさらと流れて行き... 2005.09.28 2,000円以上2,500円未満価格別北海道・東北地域別山形県楯野川(たてのかわ)特別本醸造・本醸造特定名称別
4,000円以上6,000円未満 善知鳥(うとう)「大吟醸」百四拾 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、善知鳥(うとう)「大吟醸」百四拾をいただきました。 善知鳥は海鳥の一種で善知鳥が生息していた事から「善知鳥村」と言う地名となり、この銘柄の由来となったようです。また百四拾とは、このお酒に使われてい... 2005.09.22 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北善知鳥(うとう)地域別特定名称別純米大吟醸・大吟醸青森県
4,000円以上6,000円未満 伯楽星(はくらくせい)「純米大吟醸」雄町 宮城県の株式会社新澤醸造店さんが醸す、伯楽星(はくらくせい)「純米大吟醸」雄町を飲んだ感想。上立ち香はほのかにブルーベリーの様に香る。含むと、酸味抑え目で何とも柔らかく、しかし噴出してくるかのような旨み、甘味はズバ~んと感じます。重くなく、軽くなく。いや~やっぱ旨い!。 2005.09.14 4,000円以上6,000円未満伯楽星(はくらくせい)価格別北海道・東北地域別宮城県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 伯楽星(はくらくせい)「純米吟醸」生詰 昨晩は宮城県の株式会社新澤醸造店さんが醸す、伯楽星(はくらくせい)「純米吟醸」生詰をいただきました。以前(もう2年も前になりますが)漫画家の尾瀬あきら先生にお勧めいただき、飲んで感動したのを思い出しました。 上立ち香はほのかに麹様に香る。焼... 2005.09.06 2,500円以上4,000円未満伯楽星(はくらくせい)価格別北海道・東北地域別宮城県特定名称別純米吟醸・吟醸
4,000円以上6,000円未満 天明(てんめい)「純米大吟醸」東北鑑評会金賞受賞酒 昨晩は福島県の曙酒造合資会社さんが醸す、天明(てんめい)「純米大吟醸」長期もろみ無濾過 低温瓶熟成1年 東北鑑評会金賞受賞酒 限定122本をいただきました。長い名前ですが注目すべきはもろみ日数の長さで、なんと60日!。一般的な大吟醸のもろみ... 2005.08.19 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別天明(てんめい)特定名称別福島県純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 飛露喜(ひろき)「特別純米」無濾過生原酒16BY ひろきです。また買ってしまったとです。。。 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「特別純米」無濾過生原酒16BYをいただきました。 上立ち香はほんのりと吟醸香を感じるも明確ではありません。含むと2月出荷分のイメージ... 2005.07.22 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別福島県飛露喜(ひろき)
2,500円以上4,000円未満 國権(こっけん)「純米」生原酒 昨晩は福島県の國権酒造株式会社さんが醸す、國権(こっけん)「純米」生原酒をいただきました。180ml瓶三本セットの一本です。 上立ち香は、とてもほのかながらマスカットのように香ります。含むと、ふ~ぐわ!という感じに、最初は柔らかい当たりだっ... 2005.07.04 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北國権(こっけん)地域別特別純米・純米特定名称別福島県
2,500円以上4,000円未満 田酒(でんしゅ)「特別純米」搾りたて生原酒 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「特別純米」搾りたて生原酒をいただきました。180ml瓶三本セットの一本です。 上立ち香は想像以上に華やかにメロンのように香ります。含むと何となく残っている程度の炭酸ながら、スカっ... 2005.06.25 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別田酒(でんしゅ)青森県
4,000円以上6,000円未満 惣右衛門(そうえもん)「大吟醸」斗瓶取り 昨晩は山形県の長沼合名会社さんが醸す、惣右衛門(そうえもん)「大吟醸」斗瓶取りをいただきました。以前、惣邑という銘柄を飲んで非常に気に入った時からの、この蔵の最高峰と言われるこのお酒を飲むという念願がかないました。 上立ち香は穏やかに果実香... 2005.06.15 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県惣邑(そうむら)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,000円未満 裏・雅山流(うらがさんりゅう)「普通酒」香華 昨晩は山形県の有限会社新藤酒造店さんが醸す、裏・雅山流(うらがさんりゅう)「普通酒」香華 低温仕込無濾過生詰をいただきました。雅山流が自社田で栽培された出羽燦々を原料米とするのに対し、裏・雅山流は雅山流取り扱い店の中でも限られた店のみ流通す... 2005.06.09 2,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県普通酒特定名称別雅山流(がさんりゅう)
4,000円以上6,000円未満 雅山流(がさんりゅう)「純米大吟醸」極月 袋取り 昨晩は山形県の有限会社新藤酒造店さんが醸す、雅山流(がさんりゅう)「純米大吟醸」極月 袋取りをいただきました。このお酒は東京の酒販店、はせがわ酒店さんが主催するブラインドでのきき酒会に於いて、純米吟醸酒部門で、審査員による選考(審査員20名... 2005.06.07 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸雅山流(がさんりゅう)
4,000円以上6,000円未満 米鶴(よねつる)「純米大吟醸」鶴翔(かくほう) 山形県の米鶴酒造株式会社さんが醸す、米鶴(よねつる)「純米大吟醸」鶴翔(かくほう)山田錦袋取りを飲んだ感想。上立ち香は、春の爽やかな風のように首筋をくすぐっていきます。含むと、フレッシュなキリっとした辛味と、優しく広がる甘味が同居しています。まさに春らしい軽快さは新感覚♪旨いっす。 2005.05.25 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県特定名称別米鶴(よねつる)純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 北の錦(きたのにしき)「大吟醸」あらばしり 昨晩は北海道の小林酒造株式会社さんが醸す、北の錦(きたのにしき)「大吟醸」あらばしりをいただきました。紅白でメデタイこのお酒は由紀の酒-日本酒談義-の常連さんのぐらすさんに、結衣の誕生祝いとしていただいたものです。感謝♪ 赤い方が16BY、... 2005.05.18 4,000円以上6,000円未満価格別北の錦(きたのにしき)北海道北海道・東北地域別特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」しずく酒 鑑評会出品酒 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」しずく酒鑑評会出品酒をいただきました。南部美人には珍しく、ラベルに鑑評会出品酒と謳われています。瓶詰は2005.01です。 上立ち香は柑橘系で、優しく華やかに香りま... 2005.04.02 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」初ばしり16BY 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」初ばしり16BYをいただきました。 このお酒の初ばしりとは、槽(ふね)と呼ばれる圧搾機で、仕込んだもろみをお酒と酒粕に分離するのですが、この時出てきたお酒の初期の部... 2005.03.29 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 まんさくの花「純米吟醸」 昨晩は秋田県の日の丸醸造株式会社さんが醸す、まんさくの花「純米吟醸」をいただきました。 このお酒は日の丸醸造さんにいただきました。感謝♪ 上立ち香は非常に穏やかに香ります。 含むとサラッとしたスッキリ系の味わいながら、心地よい甘みとほのかな... 2005.02.24 2,500円以上4,000円未満まんさくの花価格別北海道・東北地域別特定名称別秋田県純米吟醸・吟醸
4,000円以上6,000円未満 まんさくの花「大吟醸」 昨晩は秋田県の日の丸醸造株式会社さんが醸す、まんさくの花「大吟醸」をいただきました。 このお酒は日の丸醸造さんにいただきました。感謝♪ 上立ち香は穏やかで心地よく桃のように香ります。 含むと丸みのある調和の中にスッキリと辛口を演出したかと思... 2005.02.16 4,000円以上6,000円未満まんさくの花価格別北海道・東北地域別特定名称別秋田県純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 飛露喜(ひろき)「特別純米」無濾過生原酒 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「特別純米」無濾過生原酒をいただきました。 上立ち香はわずかにこっくりと香ります。含むと純米ながら綺麗な造りを感じさせ、スカっと切れた辛口のなかに特徴のある米っぽい酸味を感じます... 2005.02.11 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別福島県飛露喜(ひろき)