4,000円以上6,000円未満 大七(だいしち)「純米吟醸」皆伝 昨晩は福島県の大七酒造株式会社さんが醸す、大七(だいしち)「純米吟醸」皆伝をいただきました。会社の仕事始めの乾杯に使用したお酒で、開栓は1月6日です。 上立ち香は、ほんのりコックリと香ります。含むと、幅のある旨みが重さを感じさせることなく広... 2005.01.20 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別大七(だいしち)特定名称別福島県純米吟醸・吟醸
2,500円以上4,000円未満 惣邑(そうむら)「純米吟醸」秋あがり 昨晩は山形県の長沼合名会社さんが醸す、惣邑(そうむら)「純米吟醸」秋あがりをいただきました。このお酒は惣邑のことなら日本随一の酒販店「まるはち酒店」さんに相互リンク記念として頂いたものです。感謝♪ 今年の春にめちゃくちゃ旨かった印象がある、... 2004.12.08 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県惣邑(そうむら)特定名称別純米吟醸・吟醸
4,000円以上6,000円未満 あづまみね「純米大吟醸」愛山 一昨日の晩の報告の続きです。岩手県の合名会社吾妻嶺酒造店さんが醸す、あづまみね「純米大吟醸」愛山をいただきました。写真ではわかりにくいと思いますが、吾妻嶺と書かれた下の部分に黒い文字で愛山と書かれています。 上立ち香はほんのりと上品に香りま... 2004.11.25 4,000円以上6,000円未満あづまみね価格別北海道・東北地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 飛露喜(ひろき)「特別純米」生詰 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「特別純米」生詰をいただきました。昨年の特別純米無濾過生原酒とはラベルも一新されて、ややベージュがかった地にあずき色の文字です。 上立ち香はほとんど感じられないほど穏やかです。含... 2004.09.09 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別福島県飛露喜(ひろき)
2,500円以上4,000円未満 飛露喜(ひろき)「純米吟醸」山田錦 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「純米吟醸」山田錦をいただきました。 上立ち香は華やかで心地よくフルーティーに香ります。含むと綺麗な造りを思わせるだけでなく、喉の奥のほうからやさしい酸味がバランスをとりつつ穏や... 2004.08.16 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別福島県純米吟醸・吟醸飛露喜(ひろき)
2,500円以上4,000円未満 星自慢(ほしじまん)「特別純米」無濾過原酒 昨晩は福島県の喜多の華酒造場さんが醸す、星自慢(ほしじまん)「特別純米」無濾過原酒をいただきました。このお酒は楽酒之会という大衆向けのお酒をブラインドで鑑定する会で、高い支持を集め一位となったお酒です。ハンドルネーム楽酒之会臨時小使いさんに... 2004.07.28 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別星自慢(ほしじまん)特別純米・純米特定名称別福島県
6,000円以上10,000円未満 十四代(じゅうよんだい)「リキュール」GRACEFUL(グレイスフル)優雅 昨晩は山形県の高木酒造株式会社さんが醸すワインリキュール、GRACEFUL(グレイスフル)優雅をいただきました。高木酒造さんと言えば十四代の銘柄でおなじみですが、とにかくいろいろなことに挑戦する意欲あふれる蔵元さんです。 ワイングラスにそそ... 2004.07.16 6,000円以上10,000円未満リキュール価格別北海道・東北十四代(じゅうよんだい)地域別山形県特定名称別
6,000円以上10,000円未満 一生青春(いっしょうせいしゅん)「大吟醸」雫 昨晩は福島県の曙酒造合資会社さんが醸す、一生青春(いっしょうせいしゅん)「大吟醸」斗瓶取り雫をいただきました。このお酒は北海道のハンドルぐらすさんに頂いたものです。ぐらすさん、ありがとうございます。 まず見た目は、やや濃そうな黄味がかった色... 2004.06.03 6,000円以上10,000円未満一生青春(いっしょうせいしゅん)価格別北海道・東北地域別特定名称別福島県純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「純米大吟醸」斗瓶囲い しずく酒 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「純米大吟醸」斗瓶囲いしずく酒62号タンクをいただきました。このお酒は一般的にはアルコールを添加して大吟醸斗瓶囲いしずく酒として出荷されますが、このタンク一本だけの特別版です... 2004.06.01 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく酒生 昨晩は、岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく酒生をいただきました。 上立ち香はまさに果実のようにフルーティーに香るも、決して嫌味ではない。含むとこれぞ南部美人とも言うべき完成された究極のバラン... 2004.05.11 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)「純米」貴醸酒 昨晩は秋田県の株式会社齋彌酒造店さんが醸す、雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)「純米」貴醸酒をいただきました。このお酒は先日のオフ会でハマさんにいただいた物です。実は全麹とセットでいただき、全麹は熟成させこちらを先に飲むつもりでしたが、間違えました... 2004.05.07 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別秋田県雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
2,500円以上4,000円未満 十四代(じゅうよんだい)「純米吟醸」出羽燦々 昨晩は山形県の高木酒造株式会社さんが醸す、十四代(じゅうよんだい)「純米吟醸」出羽燦々をいただきました。 上立ち香は心地よく甘味があるかのように鼻腔の奥をくすぐります。含むと生酒らしいフレッシュさが甘味とバランスをとりつつもピチピチと元気さ... 2004.05.03 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北十四代(じゅうよんだい)地域別山形県特定名称別純米吟醸・吟醸
4,000円以上6,000円未満 飛露喜(ひろき)「純米吟醸」愛山 昨晩は、福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、飛露喜(ひろき)「純米吟醸」愛山をいただきました。このお酒は由紀の酒-日本酒談義-の開設当初からの常連さまのたけ蔵さんにいただいたものです。感謝♪ 上立ち香は非常にほんのりと香る程度で、含むと... 2004.04.19 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別福島県純米吟醸・吟醸飛露喜(ひろき)
4,000円以上6,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「純米吟醸」愛山 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「純米吟醸」愛山をいただきました。 この愛山と言う米は、今をときめく11社(十四代、南部美人、磯自慢、東洋美人、出羽桜、くどき上手、磯乃澤、東の麓、誉小桜、飛露喜、獅子の里)... 2004.04.12 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米吟醸・吟醸
6,000円以上10,000円未満 雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)「純米貴醸酒」全麹 昨晩は、由紀の酒に遊びに来ていただいているハマさんから頂いた、秋田県の株式会社齋彌酒造店さんが醸す、雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)「純米貴醸酒」全麹をいただきました。 貴醸酒と言うお酒は、仕込み水の全部あるいは一部に清酒を用いて醸造したお酒のこ... 2004.04.07 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北地域別特別純米・純米特定名称別秋田県雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「純米大吟醸」生 昨晩は由紀の酒掲示板でもおなじみの備前焼さんから、麻衣の誕生祝いとしていただいた、岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「純米大吟醸」生をいただきました。南部美人は以前から大好きな銘柄でしたので非常に楽しみにしていたお... 2004.03.24 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 田酒(でんしゅ)「純米吟醸」古城乃錦 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米吟醸」古城乃錦をいただきました。 このお酒は古城錦という米で仕込まれているそうですが、酒造好適米「五百万石」と青森県産米「青系50号」を交配させた酒造好適米だそうです。青森の... 2004.03.12 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別田酒(でんしゅ)純米吟醸・吟醸青森県
10,000円以上 十四代(じゅうよんだい)「純米大吟醸」龍泉 昨晩は山形県の高木酒造株式会社さんが醸す、十四代(じゅうよんだい)「純米大吟醸」龍泉をいただきました。 赤のベロアで装飾された宝石箱のような豪勢な箱を開けると、何とも美しい赤い瓶がお目見えです。い、いったい瓶にいくらかかっているのか?とも思... 2004.02.24 10,000円以上価格別北海道・東北十四代(じゅうよんだい)地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
10,000円以上 宮泉(みやいずみ)「大吟醸」金賞受賞酒 昨晩は、福島県の宮泉銘醸株式会社さんが醸す、宮泉(みやいずみ)「大吟醸」平成15年全国新酒鑑評会金賞受賞酒をいただきました。このお酒は※第三回吟味食らぶでパチってきたものです。 上立ち香は心地よく華やかで甘みのあるような吟醸香。この時点で完... 2004.02.17 10,000円以上価格別北海道・東北地域別宮泉(みやいずみ)特定名称別福島県純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 惣邑(そうむら)「純米吟醸」無濾過生原酒 昨晩は山形県の長沼合名会社さんが醸す、惣邑(そうむら)「純米吟醸」無濾過生原酒をいただきました。このお酒は酒サイト「酒ナビ」さんの懸賞で頂いたものです。感謝。 上立ち香は心地よくラムネのように香ります。含むと、いや~旨い!。無濾過生原酒らし... 2004.02.03 2,500円以上4,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県惣邑(そうむら)特定名称別純米吟醸・吟醸