由紀の酒YouTubeチャンネル登録してね

福井県

2,500円以上4,000円未満

黒龍(こくりゅう)「純米吟醸」星草(ほしくさ)生貯蔵酒

昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米吟醸」星草(ほしくさ)生貯蔵酒をいただきました。純米吟醸は華シリーズで、都忘れ、夕顔、星草、侘助と名づけられており、300mlの小瓶に詰められ、春夏秋冬それぞれ季節限定で出荷...
10,000円以上

黒龍(こくりゅう)「大吟醸」しずく

昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「大吟醸」しずくをいただきました。随分久しぶりとなっていたこのお酒、3年ぶりくらいかな? 上立ち香はほのかにメロンのように香ります。とても上品です。含むと・・・あれ??、もう一口・...
2,500円以上4,000円未満

黒龍(こくりゅう)「純米吟醸」侘助(わびすけ)生貯蔵酒

昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米吟醸」侘助(わびすけ)生貯蔵酒をいただきました。純米吟醸は華シリーズで、都忘れ、夕顔、星草、侘助と名づけられており、300mlの小瓶に詰められ、春夏秋冬それぞれ季節限定で出荷...
2,500円以上4,000円未満

黒龍(こくりゅう)「純米吟醸」純吟三十八号

昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米吟醸」純吟三十八号をいただきました。春に出荷された生生バージョンで、杜氏が畑山さんに代わってから原酒で出荷されるようになった、酒門の会限定酒です。 上立ち香は穏やかに桃のよう...
2,500円以上4,000円未満

黒龍(こくりゅう)「吟醸」特選

昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「吟醸」特選をいただきました。いままでいろいろな黒龍を飲んできましたが、この吟醸と言うクラスは初めてです。金の箔で吟醸と書かれているラベルが映えます。 上立ち香は心地よくフルーティ...
2,000円以上2,500円未満

花垣(はながき)「純米」米しずく

昨晩は福井県の有限会社南部酒造場さんが醸す、花垣(はながき)「純米」米しずくをいただきました。今年度の全国新酒鑑評会において、見事金賞を受賞されました。福井に向かって、乾杯。 上立ち香はほっくりと炊きたて栗ご飯のように香ります。この時点でい...
10,000円以上

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」石田屋2004

昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」石田屋2004をいただきました。今年から杜氏さんの表示が畑山さんになりました。元旦に開栓したものです。 上立ち香は、ほんのりと甘くバニラの様に香ります。含むと何ともス...
10,000円以上

花垣(はながき)「大吟醸」究極の花垣 金賞受賞酒

昨晩は福井県の有限会社南部酒造場さんが醸す、花垣(はながき)「大吟醸」究極の花垣 金賞受賞酒をいただきました。昨年は肩張りのシールに「優等賞受賞酒」と書かれていましたが、今年はズバリ!「金賞受賞酒」です。 上立ち香は、幾分抑え目に心地よく香...
2,500円以上4,000円未満

花垣(はながき)「純米」米しずく生もと亀の尾

昨晩は福井県の有限会社南部酒造場さんが醸す、花垣(はながき)「純米」米しずく生もと亀の尾無濾過生原酒をいただきました。実は購入直後(一週間前)に開栓していたのですが、生原酒らしさが際立っていてシパシパした炭酸の感じが、強烈な酸味と相まってバ...
4,000円以上6,000円未満

花垣(はながき)「純米」古代米(黒米)玄米仕込み

昨晩は福井県の有限会社南部酒造場さんが醸す、花垣(はながき)「純米」古代米玄米仕込みをいただきました。このお酒には、古代米黒米がどのようなものかがわかるように、小さな透明の袋に入れて付いていました。古代米黒米は粒が小さく、表皮は文字通り黒い...
10,000円以上

梵(ぼん)「純米大吟醸」超吟

この記事は2004年7月にUPしたものです。最新の※1.梵(ぼん)「純米大吟醸」超吟のレビューは下記リンクを参照してください。※1.梵(ぼん)「純米大吟醸」超吟2015梵(ぼん)「純米大吟醸」超吟2015福井県の合資会社加藤吉平商店さんが醸...
2,500円以上4,000円未満

黒龍(こくりゅう)「純米吟醸」

昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米吟醸」をいただきました。このお酒は随分前に、吟醸酒でも燗して美味しいことを教えてくれました。お燗といっても人肌までですが、昨晩も燗をしていただきました。甘味がほんのり増して美...
10,000円以上

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」火いら寿

この記事は2004年3月にUPしたものです。最新の※1.黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」火いら寿のレビューは下記リンクを参照してください。※1.黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」火いら寿29BY黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」火いら寿29BY...
2,500円以上4,000円未満

花垣(はながき)「本醸造」山廃仕込

昨晩は、由紀の酒に集まる皆さんで、チャットをしながらの飲み会でした。オフ会ならぬ、オン会!いや?酒が進む進む♪。飲んだお酒は、福井県の有限会社南部酒造場さんが醸す、花垣(はながき)「本醸造」山廃仕込みです。 上立ち香はほんのりこっくりと麹様...