由紀の酒YouTubeチャンネル登録してね

価格別

10,000円以上

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」石田屋2018

福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」石田屋2018を飲んだ感想。この美しさ!、これは複雑かつ面白そうな方程式だ!。一見して解けそうな雰囲気だが、簡単ではない。解き進んでいくと、最後に出たxの解は三分の十一。美しい。
2,500円以上4,000円未満

磯自慢(いそじまん)「特別純米」山田錦58

静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「特別純米」山田錦58を飲んだ感想。この瞬間の美しさ!。これは、先日仕事から帰宅して車から降りたとき、偶然見ることができたふたご座流星群だ。大三角形を横切るように走った二筋の流星。
2,500円以上4,000円未満

忠愛(ちゅうあい)「純米吟醸」美山錦しずく酒

栃木県の株式会社富川酒造店さんが醸す、忠愛(ちゅうあい)「純米吟醸」美山錦しずく酒を飲んだ感想。この綺麗な灯り、これは櫨の実から作った和ロウソクの火だ。芯は和紙で空洞になっていることから、風もないのに最初は上下に美しく揺らぎます。落ち着くと驚くほど長く伸びる。ずっと見ていられそうです。
2,500円以上4,000円未満

忠愛(ちゅうあい)「純米大吟醸」赤磐雄町しずく酒

栃木県の株式会社富川酒造店さんが醸す、忠愛(ちゅうあい)「純米大吟醸」赤磐雄町しずく酒を飲んだ感想。このこちっとした旨味。これは!、使い込んだBREEの名詞ケースだ。ヌメ革独特の自然な風合い、使い込んで自然に程よく乗った茶色い艶。永くずっと付き合っていきたいと思わせる馴染んだ感触。
4,000円以上6,000円未満

忠愛(ちゅうあい)「純米大吟醸」播州愛山しずく酒

栃木県の株式会社富川酒造店さんが醸す、忠愛(ちゅうあい)「純米大吟醸」播州愛山しずく酒を飲んだ感想。この切り取られ方!、これは中井精也さんの鉄道写真だ。全体の構図として見せるのは写真家らしい別の主題の美しい写真。でも皆は知っている、どこかに電車(アクセント)が入っているはず!、あっ、あったぁ。
2,500円以上4,000円未満

上喜元(じょうきげん)「純米大吟醸」出羽燦々槽垂れ

山形県の酒田酒造株式会社さんが醸す、上喜元(じょうきげん)「純米大吟醸」出羽燦々槽垂れを飲んだ感想。ほのかながらこの絶妙な甘味と旨味のバランス。これは、小潮の満潮だ!。月と太陽が直角のときということもあり干満の差は激しくない。潮止まり?、十分に満たされているが、当たりもなくとても穏やか。
2,000円以上2,500円未満

楯野川(たてのかわ)「純米大吟醸」清流H29BY

山形県の楯の川酒造株式会社さんが醸す、楯野川(たてのかわ)「純米大吟醸」清流H29BYを飲んだ感想。これはSONYのレンズSEL24105Gだ!。広角端では広めの自然な視野角ながら、素晴らしい全体の描写。そしてぐぐっとズームすると見えてくる、遠方の美味しいところ。端っこまで綺麗♪。
2,000円以上2,500円未満

裏・雅山流(うら・がさんりゅう)「本醸造」香華H29BY

山形県の有限会社新藤酒造店さんが醸す、裏・雅山流(うら・がさんりゅう)「本醸造」香華H29BY低温仕込無濾過生詰を飲んだ感想。な、何と言う圧力のなさ!。澄み切った綺麗な味わいは、何の抵抗感もなく喉を流れていきます。この低圧力感、これは真空管だ!。ぽっと灯ったあかりも、なんとも柔らかい。
2,500円以上4,000円未満

孝の司(こうのつかさ)「純米吟醸」美山錦無濾過生原酒H29BY

愛知県の合資会社柴田酒造場さんが醸す、孝の司(こうのつかさ)「純米吟醸」美山錦無濾過生原酒H29BYを飲んだ感想。この警戒心のない旨味の現れ方、これはホタルだ!。気がつけば、娘の肩に舞い降りて、ふわっと柔らかい光をだす。揺れるような光をだしたかと思えば、ふわっと消える。
2,500円以上4,000円未満

孝の司(こうのつかさ)「純米吟醸」山田錦無濾過生原酒H29BY

愛知県の合資会社柴田酒造場さんが醸す、孝の司(こうのつかさ)「純米吟醸」山田錦無濾過生原酒H29BYを飲んだ感想。いいなぁ、このバランス!。パーフェクトか?と聞かれると、そうではないかもしれないが、そこに可愛げがある。目は大き目でくりっとしているが、鼻筋はお世辞にも通っているわけではなく、少し丸い。この個性!。ここが可愛げ。
2,500円以上4,000円未満

孝の司(こうのつかさ)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒H29BY

愛知県の合資会社柴田酒造場さんが醸す、孝の司(こうのつかさ)「純米吟醸」雄町無濾過生原酒H29BYを飲んだ感想。いいなぁ、この盛り上がった起伏。そしてその山頂での爽快感。ヘリスキーよろしく、そこから一気に滑り降りる。達成感を感じるのは麓のホテルが見えたころ。ここからはゆっくりと余韻を楽しむ。
2,500円以上4,000円未満

孝の司(こうのつかさ)「純米吟醸」夢山水無濾過生原酒H29BY

愛知県の合資会社柴田酒造場さんが醸す、孝の司(こうのつかさ)「純米吟醸」夢山水無濾過生原酒を飲んだ感想。何とも雰囲気のある甘味と旨味のバランス。以前のパンっと華やかな甘酸ジューシーとは少し違い、食との距離感を絶妙に察知し、一歩下がったところから優しむ微笑む。握手をした後見送ると、小舟に乗って去っていきました。
4,000円以上6,000円未満

天領(てんりょう)「大吟醸」天のしずく生貯蔵原酒

岐阜県下呂市の天領酒造株式会社さんが醸す、天領(てんりょう)「大吟醸」天のしずく生貯蔵原酒を飲んだ感想。やや品温が上がってから、もう一度注意深く含む。おお、ひだほまれらしい旨味が、あちらこちらに手足を伸ばす。やや品は失うが、その分妖艶。
6,000円以上10,000円未満

英君(えいくん)「大吟醸」全国鑑評会出品酒H29BY

静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく生酒全国鑑評会出品酒H29BYを飲んだ感想。果実から滴り落ちてくるしずく(甘味)を下で待ち構える。ようやく一滴。ふ~っと顔がほころぶ。しかし次の一滴が待てず、思わず吸い付く。じゅわっと染み出してくる甘味。
6,000円以上10,000円未満

英君(えいくん)「純米大吟醸」静岡県鑑評会出品酒

静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「純米大吟醸」斗瓶囲いしずく生酒静岡県鑑評会出品酒を飲んだ感想。この綺麗な旨味、これは「高嶺の花」だ!。うしろ活けができない、空蝉の自分が見えなくなって悩む、月島もも(石原さとみさん)のセリフがリアルに飛び込んでくる。そんなリアルな美しさを最後には感じることができました。
価格別

紀土-KID-(きっど)「大吟醸」斗瓶取り全国新酒鑑評会出品酒

和歌山県の平和酒造株式会社さんが醸す、紀土-KID-(きっど)「大吟醸」斗瓶取り全国新酒鑑評会出品酒を飲んだ感想。甘みの割に行儀良い。ただ綺麗に並んでいるだけでなく、その動きで妖しく魅了されます。これは!、犬山で結成されているよさこいチームの笑゛(じょう)だ。ニコニコ動画の画面では伝わりにくい、隊列変化も美しい。
6,000円以上10,000円未満

英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒

静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒を飲んだ感想。想定していたガス感がほとんどない分、強めに甘味が押し出されてきます。凝縮された旨味を堪能したあとは、綺麗に引き上げていきます。しっかり滓を絡めると、香りからして明確に穀物感が混ざり、こっくりした穀物様の旨味!、もう別物です。二度楽しめるお酒。
6,000円以上10,000円未満

花盛(はなざかり)「純米大吟醸」39しずく生原酒

岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米大吟醸」39しずく生原酒を飲んだ感想。この凝縮された世界観。簡単に飲んでしまうと、「飲みやすいね」で終わってしまうが、探ると垣間見える存在感。
2,500円以上4,000円未満

花盛(はなざかり)「純米吟醸」ひだほまれ55しずく生原酒

岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米吟醸」ひだほまれ55しずく生原酒の紹介。いいなぁ、この甘味と酸味のバランス。メリハリがあるのに後半の引き締まりで上質さも出ています。この上質さ、これは木になっている状態で完熟したもぎたてフルーツ。ほっぺが落ちました。
2,500円以上4,000円未満

AKABU(あかぶ)「純米吟醸」愛山

岩手県の赤武酒造株式会社さんが醸す、AKABU(あかぶ)「純米吟醸」愛山を飲んだ感想。なんとも優美な甘みで満たされる。直後には100あったものが、瞬時に0.1まで下がる。これは、ロジスティック曲線の時空を遡ったかのよう。
2,500円以上4,000円未満

花盛(はなざかり)「純米」雄町60しずく生原酒

岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米」雄町60しずく生原酒を飲んだ感想。この旨味のまとまり!、箱にいかに効率よく球体を充填するかを突き詰めたら、ボロノイ・セルとなったようにぎっしり詰ってます。温度を変えたら、はじけるのかな?。いや、はじけた様を見たいのではなく、最端部の隙間を見てみたい!。
4,000円以上6,000円未満

梵(ぼん)「純米大吟醸」磨き三割五分槽場旬搾り

福井県の合資会社加藤吉平商店さんが醸す、梵(ぼん)「純米大吟醸」磨き三割五分槽場旬搾り無濾過生原酒を飲んだ感想。甘いのに切れる!。何と言う危険な酒なんでしょう。2014年に由紀の酒Best of the year になった、南部美人の大吟醸純米仕込みを思い出します。余韻長めの南部美人に対し、切れ方は多少刹那的。
2,500円以上4,000円未満

風の森(かぜのもり)「純米吟醸」雄町しぼり華

奈良県の油長酒造株式会社さんが醸す、風の森(かぜのもり)「純米吟醸」雄町しぼり華を飲んだ感想。うまいなぁ、この溶け込んだ細やかな炭酸の刺激と癖になる甘味。これは、ニラだ!。硫黄化合物の一種、アリシンからくる独特の香りと刺激は癖になります。
2,500円以上4,000円未満

花盛(はなざかり)「特別純米」ひだほまれ60しずく生原酒

岐阜県の花盛酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「特別純米」ひだほまれ60しずく生原酒を飲んだ感想。まっすぐな旨味、食には柔軟性を見せつつ、しなやかな様はまさに竹。竹と言っても性別は女性で、気が付けばギュンっと天に向かって伸びるも、素材としては他の力を柔軟に吸収し、何ともたおやかに跳ね返す。
6,000円以上10,000円未満

梵(ぼん)「純米大吟醸」寒椿

福井県の合資会社加藤吉平商店さんが醸す、梵(ぼん)「純米大吟醸」寒椿を飲んだ感想。丸いなぁ♪、ほのかな旨味が馴染むぅ~。こ、これは、今、自分が使っているスマホ、Galaxy Note8だ!。有機ELディスプレイならではのデザインで手に馴染む!。そして花言葉通りの「申し分のない美しさ」。
2,500円以上4,000円未満

龍力(たつりき)「特別純米」神力無濾過生原酒

兵庫県の株式会社本田商店さんが醸す、龍力(たつりき)「特別純米」神力無濾過生原酒を飲んだ感想。この膨らみをどう表現するか?。抑えられた甘味を露骨によろこぶわけではなく抑制しているからか?小鼻も膨らむ。余韻のお後もよろしいようで…。
2,500円以上4,000円未満

風の森(かぜのもり)「純米」愛山しぼり華

奈良県の油長酒造株式会社さんが醸す、風の森(かぜのもり)「純米」愛山しぼり華を飲んだ感想。プチプチ炭酸、プルプル甘味の一連の流れ。それはまるでタピオカがメロンソーダの中に入っていて、口中をブルンブルンさせているよう。
2,500円以上4,000円未満

花盛(はなざかり)「純米吟醸」山田錦60しずく生原酒

岐阜県の花盛(はなもり)酒造株式会社さんが醸す、花盛(はなざかり)「純米吟醸」山田錦60しずく生原酒を飲んだ感想。しみじみと旨い。大きく息を吐き、思わず目をとじてしまう。まさに至福。この穏やかなひと時、それはまるで、朝すずめの鳴き声で目を覚まし、今日は日曜だったと気づいた瞬間のような半眼の状態。
2,500円以上4,000円未満

梵(ぼん)「純米大吟醸」初雪しぼりたて生原酒

福井県の合資会社加藤吉平商店さんが醸す、梵(ぼん)「純米大吟醸」初雪しぼりたて薄にごり活性生原酒を飲んだ感想。さらさらと流れる旨味、メリハリはあるが、ガチャガチャしていないシンプルな甘みは、美しい曲線を描きながら、ゼロへ収束していく。
2,500円以上4,000円未満

龍力(たつりき)「特別純米」山田穂無濾過生原酒

兵庫県の株式会社本田商店さんが醸す、龍力(たつりき)「特別純米」山田穂無濾過生原酒を飲んだ感想。この抵抗感のない入りから、中盤の膨らみ、後半の巻取り!、これは船舶の推進時にできる水の流れだ!。船尾にできる渦(うず)はいつまでも見ていられそうです。