10,000円以上 黒龍(こくりゅう)「大吟醸」八十八号2008 先日飲んだお酒の紹介です。新年一発目は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「大吟醸」八十八号2008をいただきました。3日に開栓したものです。 上立ち香は、穏やかながら白桃の様に香ります。含むと、同様の香りが華やかにふわり... 2009.01.21 10,000円以上価格別北陸地域別特定名称別福井県純米大吟醸・大吟醸黒龍(こくりゅう)
6,000円以上10,000円未満 醸し人九平次(かもしびとくへいじ)「純米大吟醸」彼の地 昨晩は愛知県の株式会社萬乗醸造さんが醸す、醸し人九平次(かもしびとくへいじ)「純米大吟醸」彼の地(かのち)をいただきました。 上立ち香は穏やかながら、バニラ、バナナ様に香ります。含むと、爽やかに感じる酸が好印象で九平次ワールドを思わせるが、... 2008.12.31 6,000円以上10,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸醸し人九平次(かもしびとくへいじ)
6,000円以上10,000円未満 孝の司(こうのつかさ)「大吟醸」袋吊り斗瓶取り全国新酒鑑評会出品酒 昨晩は愛知県の合資会社柴田酒造場さんが醸す、孝の司(こうのつかさ)「大吟醸」袋吊り斗瓶取り全国新酒鑑評会出品酒をいただきました。このお酒は忘れもしない2月24日。忙しいとおっしゃっていた蔵元さんに半ば強引に押しかけた時、ちょうど搾っていたお... 2008.11.27 6,000円以上10,000円未満価格別地域別孝の司(こうのつかさ)愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 天壽(てんじゅ)「大吟醸」 昨晩は秋田県の天寿酒造株式会社さんが醸す、天壽(てんじゅ)「大吟醸」をいただきました。2003年に購入して以来でしたので、実に5年ぶりとなります。 上立ち香は心地よくメロンの様に香ります。含むと、酸をほとんど感じさせず一定の幅のほのかな甘味... 2008.10.15 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別天壽(てんじゅ)特定名称別秋田県純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 初緑(はつみどり)「大吟醸」斗瓶囲い 昨晩は岐阜県の奥飛騨酒造株式会社(旧高木酒造)さんが醸す、初緑(はつみどり)「大吟醸」斗瓶囲いをいただきました。いわゆる出品酒です。このお酒は酒のひろせさんに、「面白いお酒を特別に分けていただいたのでぜひ飲んでみて」と言うことでいただいたも... 2008.10.03 4,000円以上6,000円未満価格別初緑(はつみどり)地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
10,000円以上 天壽(てんじゅ)「大吟醸」鳥海の雫 昨晩は秋田県の天寿酒造株式会社さんが醸す、天壽(てんじゅ)「大吟醸」鳥海の雫をいただきました。平成15年に参加した吟醸酒を楽しむ会以来このお酒をいつか自宅で・・・と思っていましたが、ついに念願が叶いじっくりと味わうことが出来ました。 上立ち... 2008.09.19 10,000円以上価格別北海道・東北地域別天壽(てんじゅ)特定名称別秋田県純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 羽陽錦爛(うようきんらん)「純米大吟醸」斗壜採り雫酒 昨晩は山形県の後藤康太郎酒造店さんが醸す、羽陽錦爛(うようきんらん)「純米大吟醸」斗壜採り雫酒をいただきました。開栓は5日前です。 上立ち香は心地よく華やかにマスカットの様に香ります。含むと、開栓直後はキリッキリの硬さを思わせるような辛口だ... 2008.08.20 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸羽陽錦爛(うようきんらん)
4,000円以上6,000円未満 酒屋八兵衛(さかやはちべい)「純米大吟醸」伊勢錦生原酒 昨晩は三重県の元坂酒造株式会社さんが醸す、酒屋八兵衛(さかやはちべい)「純米大吟醸」伊勢錦生原酒をいただきました。 上立ち香はバター風味のスカット。結構気持ちいい香り。いや、かなり気持ちいい。ん?超!気持ちいい。 含むと、ポタポタと小出しさ... 2008.07.15 4,000円以上6,000円未満三重県価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸酒屋八兵衛(さかやはちべい)
10,000円以上 蓬莱泉(ほうらいせん)「純米大吟醸」空 秘蔵酒十年熟成 昨晩は愛知県の関谷醸造株式会社さんが醸す、蓬莱泉(ほうらいせん)「純米大吟醸」空 秘蔵酒十年熟成をいただきました。 上立ち香は想像以上に華やかで青りんご様に香ります。十年の歳月はここでは感じられません。含むと、優しい甘味!うんうんこれぞ本社... 2008.07.06 10,000円以上価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸蓬莱泉(ほうらいせん)
6,000円以上10,000円未満 酒望子(さかぼうし)「別注大吟醸」播州山田錦 先日飲んだお酒の紹介です。愛知県の萬乗醸造株式会社さんが醸す、酒望子(さかぼうし)「別注大吟醸」播州山田錦をいただきました。酒望子(さかぼうし)とは、造り酒屋で新酒ができた時に軒下に飾られる杉玉のことで、萬乗醸造さんの昔ながらの銘柄となりま... 2008.07.06 6,000円以上10,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸酒望子(さかぼうし)
2,500円以上4,000円未満 車坂(くるまざか)「純米大吟醸」全国新酒鑑評会出品酒 昨晩は和歌山県の株式会社吉村秀雄商店さんが醸す、車坂(くるまざか)「純米大吟醸」全国新酒鑑評会出品酒をいただきました。 上立ち香は穏やかにバナナ様に香ります。含むと、ギュっと凝縮されたカプセルからメロンの様な甘味が小出しされるようで可憐。後... 2008.06.29 2,500円以上4,000円未満価格別和歌山県地域別特定名称別純米大吟醸・大吟醸車坂(くるまざか)近畿
10,000円以上 而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国鑑評会出品酒 昨晩は三重県の木屋正酒造合資会社さんが醸す、而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒をいただきました。 上立ち香は心地よく白桃の様に香ります。含むと、一瞬ぶわっとゴージャスな含み香の広がりを見せた後、優しさ、柔らかさを独特の甘味と共に表現... 2008.06.24 10,000円以上三重県価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸而今(じこん)
6,000円以上10,000円未満 三千櫻(みちざくら)「純米大吟醸」 昨晩は岐阜県の三千桜酒造株式会社さんが醸す、三千櫻(みちざくら)「純米大吟醸」限定をいただきました。JAAのファーストクラスに載って人気ですが、なかなか入手は困難です。 上立ち香は心地よく華やかで、上品にマスカットのように香ります。含むと、... 2008.05.30 6,000円以上10,000円未満三千櫻(みちざくら)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」山廃 昨晩は青森県の西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」山廃をいただきました。このお酒を飲む前は、山廃は糠臭い酒という認識でしかありませんでした。今でも実際にそう言うお酒が多いように感じます。これは我が家に山廃の綺麗さを教えてくれ... 2008.05.27 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別田酒(でんしゅ)純米大吟醸・大吟醸青森県
4,000円以上6,000円未満 田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」百四拾 生 昨晩は青森県の西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」百四拾生をいただきました。このお酒は田酒の中でも甘味が強めで自分好み♪。今回はしかも生酒なんでウキウキです。 上立ち香は心地よく華やかでりんごの様に香ります。生だからなのでし... 2008.05.20 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別田酒(でんしゅ)純米大吟醸・大吟醸青森県
4,000円以上6,000円未満 月の桂(つきのかつら)「純米大吟醸」祝米限定にごり酒 昨晩は京都府の株式会社増田徳兵衛商店さんが醸す、月の桂(つきのかつら)「純米大吟醸」祝米限定にごり酒をいただきました。以前は純米吟醸表示でしたが、今回は純米大吟醸表示になっています。ちなみに由紀さんは、にごり酒が苦手でしたが、このお酒はがっ... 2008.05.16 4,000円以上6,000円未満京都府価格別地域別月の桂(つきのかつら)特定名称別純米大吟醸・大吟醸近畿
2,500円以上4,000円未満 御代桜(みよざくら)「純米大吟醸」三十二才の春 中取り生原酒 昨晩は岐阜県の御代桜醸造株式会社さんが醸す、御代桜(みよざくら)「純米大吟醸」三十二才の春 中取り生原酒をいただきました。 上立ち香は白桃を思わせ柔らかく香る。春の蔵開放の時、タンクに入っているこのお酒の香りは、結構しっかりバナナ香だったの... 2008.05.14 2,500円以上4,000円未満価格別地域別岐阜県御代桜(みよざくら)東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 寶剣(ほうけん)「大吟醸」中汲み金賞受賞酒 昨晩は広島県の宝剣酒造株式会社さんが醸す。寶剣(ほうけん)「大吟醸」中汲み金賞受賞酒をいただきました。開栓は忘れもしません4月5日。ちょうど地元愛知の蔵開放に行った日で、自分はへべれけ・・・もう飲めません。この日運転手で飲めなかった由紀さん... 2008.04.10 6,000円以上10,000円未満中国価格別地域別寶剣(ほうけん)広島県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 三十六人衆(さんじゅうろくにんしゅう)「純米大吟醸」山田錦 昨晩は山形県の菊勇株式会社さんが醸す、三十六人衆(さんじゅうろくにんしゅう)「純米大吟醸」をいただきました。三十六人衆とは、この酒田の町を自治した三十六人の地侍が由来とのことですが、詳しくは下記の菊勇さんのオフィシャルサイトを参照してくださ... 2008.03.31 2,500円以上4,000円未満三十六人衆(36にんしゅう)価格別北海道・東北地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「純米大吟醸」斗瓶囲いしずく酒生19BY 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「純米大吟醸」斗瓶囲いしずく酒生をいただきました。何とも贅沢な大吟醸との飲み比べです。今回のラベルにはちゃんと純米と書かれています。 上立ち香は穏やかでメロンのように香ります... 2008.03.28 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく生酒19BY 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく酒生19BYをいただきました。 上立ち香は気持ち穏やかでメロン、マスカットのように香ります。含むと、華やかな含み香と共にジューシーな甘味が優しく膨らみ... 2008.03.28 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」山田穂 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」山田穂をいただきました。山田穂という酒米は、山田錦の親にあたりますが、山田錦と同じく高アミロース低タンパクで、粒の大きさや心白率は山田錦にやや劣るものの、吸水性も良く... 2008.03.07 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別田酒(でんしゅ)純米大吟醸・大吟醸青森県
4,000円以上6,000円未満 北の錦(きたのにしき)「大吟醸」彗星創業百三十周年記念 先日飲んだお酒の紹介です。北海道の小林酒造株式会社さんが醸す、北の錦(きたのにしき)「大吟醸」創業百三十周年記念をいただきました。 上立ち香は穏やかで白桃のように香ります。含むと、霧のように棚引く優しい甘味を、酸がお椀型にささえるよう。後半... 2008.03.04 4,000円以上6,000円未満価格別北の錦(きたのにしき)北海道北海道・東北地域別特定名称別純米大吟醸・大吟醸
10,000円以上 宝川(たからがわ)「大吟醸」彗星金賞受賞原酒 昨晩は北海道の田中酒造株式会社さんが醸す、宝川(たからがわ)「大吟醸」彗星 金賞受賞酒をいただきました。このお酒は、北海道ニセコ町産の酒造好適米新品種「彗星(空育酒170号)」で醸されており、耐冷、多収、低蛋白質という特徴で、綺麗なお酒が出... 2008.02.21 10,000円以上価格別北海道北海道・東北地域別宝川(たからがわ)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 明鏡止水(めいきょうしすい)「純米大吟醸」 昨晩は長野県の大澤酒造株式会社さんが醸す、明鏡止水(めいきょうしすい)「純米大吟醸」をいただきました。明鏡止水とは、曇りのない鏡と静かな水。なんのわだかまりもなく、澄みきって静かな心の状態をいう。以前飲んだ明鏡止水の斗瓶取りは、まさにそんな... 2008.02.20 6,000円以上10,000円未満価格別信越地域別明鏡止水(めいきょうしすい)特定名称別純米大吟醸・大吟醸長野県
10,000円以上 酒屋八兵衛(さかやはちべえ)「大吟醸」伊勢錦 金賞受賞酒 昨晩は三重県の元坂酒造株式会社さんが醸す、酒屋八兵衛(さかやはちべえ)「大吟醸」伊勢錦 金賞受賞酒をいただきました。 上立ち香は心地よくマスカット、メロンのように上品に香ります。含むと・・・おおおお 琴線に触れる、心地よい濃密な甘味の美しい... 2008.02.07 10,000円以上三重県価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸酒屋八兵衛(さかやはちべい)
4,000円以上6,000円未満 出羽桜(でわざくら)「純米大吟醸」大丸東京開店記念 昨晩は山形県の出羽桜酒造株式会社さんが醸す、出羽桜(でわざくら)「純米大吟醸」大丸東京店新店開店記念をいただきました。タイトルは長いので勝手に短くしてしまいました。(笑)。出羽桜のデフォルトに純米大吟醸というものがあったと言う記憶がないので... 2008.01.25 4,000円以上6,000円未満価格別出羽桜(でわざくら)北海道・東北地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
10,000円以上 黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2007 昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2007をいただきました。 昨年は新年会で「ぶわっ」と飲んでしまったので、じっくりと味わうのは久しぶりです。来年からは一升瓶はなくなり4合瓶のみとなるそうです... 2008.01.24 10,000円以上価格別北陸地域別特定名称別福井県純米大吟醸・大吟醸黒龍(こくりゅう)
4,000円以上6,000円未満 獅子の里(ししのさと)「純米大吟醸」播州愛山 昨年末に山代温泉に遊びに行き、地元の酒販店さんで見つけたお酒。一度飲んでみたかった銘柄、石川県の松浦酒造有限会社さんが醸す、獅子の里(ししのさと)「純米大吟醸」播州愛山を大晦日にいただきました。 上立ち香は軽やかにバニラ?メロンの様に香りま... 2008.01.12 4,000円以上6,000円未満価格別北陸地域別特定名称別獅子の里(ししのさと)石川県純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 東魁盛(とうかいさかり)「大吟醸」特別大吟醸 昨晩は千葉県の小泉酒造合資会社さんが醸す、東魁盛(とうかいさかり)「大吟醸」特別大吟醸をいただきました。このお酒は弟がこの地を旅行で訪れ、購入してきた御土産です。感謝♪ 上立ち香は程好く華やかでマスカットの様に香ります。含むと、非常に心地よ... 2008.01.09 6,000円以上10,000円未満価格別千葉県地域別東魁盛(とうかいさかり)特定名称別純米大吟醸・大吟醸関東