10,000円以上 黒龍(こくりゅう)「大吟醸」八十八号2007 昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「大吟醸」八十八号2007をいただきました。昨年の30日に開栓したものです。 上立ち香は、穏やかながら南国フルーツ様に香ります。含むと、ほとばしる!パイン様の含み香。キリリと引き締... 2008.01.08 10,000円以上価格別北陸地域別特定名称別福井県純米大吟醸・大吟醸黒龍(こくりゅう)
10,000円以上 黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」石田屋2007 この記事は2008年1月にUPしたものです。最新の※1.黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」石田屋のレビューは下記リンクを参照してください。※1.黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」石田屋2017黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」石田屋2017福井県... 2008.01.08 10,000円以上価格別北陸地域別特定名称別福井県純米大吟醸・大吟醸黒龍(こくりゅう)
6,000円以上10,000円未満 惣右衛門(そうえもん)「大吟醸」斗瓶取り18BY 昨晩は山形県の長沼合名会社さんが醸す、惣右衛門(そうえもん)「大吟醸」斗瓶取り18BYをいただきました。以前は愛山の35%精米だったと記憶していますが今回は40%精米。はたして旨みが増しているのか?。 上立ち香は穏やかながら極上メロンのよう... 2008.01.07 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北地域別山形県惣邑(そうむら)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 七本鎗(しちほんやり)「純米大吟醸」木槽搾り中取り 昨晩は滋賀県の冨田酒造有限会社さんが醸す、七本鎗(しちほんやり)「純米大吟醸」木槽搾り中取りをいただきました。ラベルの趣のある字は、かの北大路魯山人によるものだそうです。 上立ち香は穏やかにバニラ様に香ります。含むと、これまた穏やかぁ~な酸... 2007.12.26 4,000円以上6,000円未満七本鎗(しちほんやり)価格別地域別滋賀県特定名称別純米大吟醸・大吟醸近畿
6,000円以上10,000円未満 小左衛門(こざえもん)「純米大吟醸」播州山田錦斗瓶採り 昨晩は岐阜県の中島醸造株式会社さんが醸す、小左衛門(こざえもん)「純米大吟醸」播州山田錦斗瓶採りをいただきました。 上立ち香はメロンのように心地よく香ります。含むと、ぶわっと広がる粘性のある甘味。「え?大吟?」「めっちゃ濃い!」 しかし、そ... 2007.12.21 6,000円以上10,000円未満価格別地域別小左衛門(こざえもん)岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」百四拾 昨晩は青森県の株式会社西田酒造店さんが醸す、田酒(でんしゅ)「純米大吟醸」百四拾をいただきました。 百四拾とは、このお酒に使われている、華想いという酒米の系統名が青系酒140号だったことからだそうで、青森県農林総合研究センターが、平成十四年... 2007.12.19 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別特定名称別田酒(でんしゅ)純米大吟醸・大吟醸青森県
4,000円以上6,000円未満 泉川(いずみかわ)「大吟醸」 昨晩は福島県の合資会社廣木酒造本店さんが醸す、泉川(いずみかわ)「大吟醸」をいただきました。このお酒は先日のお酒の会の時に、備前焼さんが持ち込んでくれたものの残りです。感謝♪ 上立ち香は穏やかながら南国フルーツを思わせるように香ります。含む... 2007.11.02 4,000円以上6,000円未満価格別北海道・東北地域別泉川(いずみかわ)特定名称別福島県純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 越州(えっしゅう)「純米大吟醸」禄乃越州18BY 昨晩は、新潟県の朝日酒造株式会社さんが醸す、越州(えっしゅう)「純米大吟醸」禄乃越州18BYをいただきました。千秋楽と言う刈り取りの遅い飯米で仕込まれています。千秋楽の詳細としては・・・千秋楽は越州のために復活しました。日本酒の原料はお米と... 2007.10.18 6,000円以上10,000円未満価格別信越地域別新潟県特定名称別純米大吟醸・大吟醸越州(えっしゅう)
10,000円以上 歓びの泉(よろこびのいずみ)「大吟醸」極至中汲雄町斗瓶選び 昨晩は岡山県の中田酒造有限会社さんが醸す、歓びの泉(よろこびのいずみ)「大吟醸」極至中汲雄町斗瓶選びをいただきました。由紀の酒Best of the yearに殿堂入りしているお酒ですが、さらに斗瓶選びと言う選抜されたお酒です。 上立ち香は... 2007.10.09 10,000円以上中国価格別地域別岡山県歓びの泉(よろこびのいずみ)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 瑞冠(ずいかん)「純米大吟醸」いい風 雄町米 昨晩は広島県の山岡酒造株式会社さんが醸す、瑞冠(ずいかん)「純米大吟醸」いい風雄町米をいただきました。このお酒につかわれている酒米は広島雄町で、改良雄町です。改良雄町とは在来種の「雄町」から選抜した「比婆雄町」を母、「近畿33号」を父として... 2007.09.06 2,500円以上4,000円未満中国価格別地域別広島県特定名称別瑞冠(ずいかん)純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 獺祭(だっさい)「純米大吟醸」遠心分離磨き三割九分 昨晩は山口県の旭酒造株式会社さんが醸す、獺祭(だっさい)「純米大吟醸」遠心分離三割九分をいただきました。 上立ち香は穏やかでメロン、バニラを思わせる。含むと、優しいまとまりのある甘味、高級感。ん~、この満足感。そして後半の潔いキレ。想像する... 2007.08.19 4,000円以上6,000円未満中国価格別地域別山口県特定名称別獺祭(だっさい)純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 長珍(ちょうちん)「純米大吟醸」しんぶんし40無濾過生 昨晩は愛知県の長珍酒造株式会社さんが醸す、長珍(ちょうちん)「純米大吟醸」しんぶんし40無濾過生をいただきました。先日の※「長珍を楽しむ会」でも一番人気だったお酒です。 上立ち香は心地よくバニラのように香ります。含むと、生酒らしいラムネの含... 2007.08.03 6,000円以上10,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸長珍(ちょうちん)
6,000円以上10,000円未満 御湖鶴(みこつる)「大吟醸」出品酒 昨晩は長野県の菱友醸造株式会社さんが醸す、御湖鶴(みこつる)「大吟醸」出品酒をいただきました。 うっすらと黄色く色づく。開栓当初は穏やかだったが、時間と共に開いてきた上立ち香は華やかで、芳香族感バリバリに香ります。含むと、ファーストアタック... 2007.08.02 6,000円以上10,000円未満価格別信越地域別御湖鶴(みこつる)特定名称別純米大吟醸・大吟醸長野県
6,000円以上10,000円未満 鳳凰美田(ほうおうびでん)「大吟醸」金賞受賞酒 昨晩は栃木県の小林酒造株式会社さんが醸す、鳳凰美田(ほうおうびでん)「大吟醸」金賞受賞酒をいただきました。 上立ち香は華やかにパイン様に香ります。含むと、これぞ正に出品酒!。ミスユニバース世界大会で腰に手をあて上目遣いで、「どう?」と言われ... 2007.07.15 6,000円以上10,000円未満価格別地域別栃木県特定名称別純米大吟醸・大吟醸関東鳳凰美田(ほうおうびでん)
6,000円以上10,000円未満 磯自慢(いそじまん)「純米大吟醸」エメラルドボトル 昨晩は静岡県の磯自慢酒造株式会社さんが醸す、磯自慢(いそじまん)「純米大吟醸」エメラルドボトルをいただきました。 上立ち香は上品にメロンのように香ります。おや!意外。磯自慢ってことで思いっきりバナナを想像していましたが、バナナっぽさも混じる... 2007.07.11 6,000円以上10,000円未満価格別地域別東海特定名称別磯自慢(いそじまん)純米大吟醸・大吟醸静岡県
6,000円以上10,000円未満 ねのひ「大吟醸」全国新酒鑑評会金賞受賞酒 昨晩は愛知県の盛田株式会社さんが醸す、ねのひ「大吟醸」全国新酒鑑評会金賞受賞酒をいただきました。地元の大手酒造メーカーのとびっきりをいただくのは始めてなので楽しみにしていました。 上立ち香は非常に穏やかで何となく芳香族感漂う程度。含むとアル... 2007.07.04 6,000円以上10,000円未満ねのひ価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
4,000円以上6,000円未満 奥(おく)「純米大吟醸」夢山水浪漫 昨晩は愛知県の山崎合資会社さんが醸す、奥(おく)「純米大吟醸」夢山水浪漫をいただきました。夢山水と言う地元愛知の酒造好適米で醸されています。その他山田錦で醸された「幻々」、五百万石で醸された「焚火」などがあります。 上立ち香は心地よく華やか... 2007.06.29 4,000円以上6,000円未満価格別地域別奥(おく)愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
10,000円以上 白露垂珠(はくろすいしゅ)「大吟醸」全国新酒鑑評会金賞受賞酒12BY 昨晩は山形県の竹の露合資会社さんが醸す、白露垂珠(はくろすいしゅ)「大吟醸」平成十二酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒をいただきました。以前から非常に気になっていた銘柄です。詳しそうな友人に聞いたところ、「今の出羽燦々も素晴らしいが山田錦のこ... 2007.05.20 10,000円以上価格別北海道・東北地域別山形県特定名称別白露垂珠(はくろすいしゅ)純米大吟醸・大吟醸
10,000円以上 開運(かいうん)「大吟醸」波瀬正吉 斗瓶取り無濾過生酒6-ロ 昨晩は、静岡県の土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「大吟醸」波瀬正吉 斗瓶取り無濾過生酒6-ロをいただきました。2年連続で市販酒の中で勝手に選ぶ由紀の酒Best of the year 2004、2005に輝き、殿堂入りしたお酒です。 ... 2007.05.13 10,000円以上価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸開運(かいうん)静岡県
6,000円以上10,000円未満 蓬莱泉(ほうらいせん)「純米大吟醸」空2006 昨晩は愛知県の関谷醸造株式会社さんが醸す、蓬莱泉(ほうらいせん)「純米大吟醸」空2006をいただきました。父が友人にいただいた物です。感謝♪ 上立ち香はメロンのようで柔らかく香ります。含むと、おや?今までのイメージには感じられなかった酸を甘... 2007.05.07 6,000円以上10,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸蓬莱泉(ほうらいせん)
4,000円以上6,000円未満 勲碧(くんぺき)「大吟醸」出品酒しゅわしゅわ 昨晩は愛知県の勲碧酒造株式会社さんが醸す、勲碧(くんぺき)「大吟醸」出品酒しゅわしゅわをいただきました。蔵開放限定商品です。噴出す恐れがあるため、通常開栓に時間がかかるタイプのお酒ですが、今回は大人し目でした。 まずは上澄みをいただきました... 2007.04.25 4,000円以上6,000円未満価格別勲碧(くんぺき)地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 而今(じこん)「大吟醸」生酒 昨晩は三重県の木屋正酒造合資会社さんが醸す、而今(じこん)「大吟醸」生をいただきました。 上立ち香は、柑橘系で華やかに香ります。含むと自分が気に入っている而今らしい甘味を基調に、バランスの良いほのかな酸味から新酒をイメージするフレッシュな苦... 2007.04.13 6,000円以上10,000円未満三重県価格別地域別東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸而今(じこん)
2,500円以上4,000円未満 天領(てんりょう)「大吟醸」酒蔵開放記念18BY 昨晩は岐阜県の天領酒造株式会社さんが醸す、天領(てんりょう)「大吟醸」酒蔵開放記念をいただきました。このお酒は3月11日に天領酒造さんの蔵解放へ遊びに行ったとき購入したもので、当日限定の記念酒です。昨年はひだほまれの45%精米でしたが、今回... 2007.04.01 2,500円以上4,000円未満価格別地域別天領(てんりょう)岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 手取川(てどりがわ)「大吟醸」あらばしり生 昨晩は石川県の株式会社吉田酒造店さんが醸す、手取川(てどりがわ)「大吟醸」あらばしり生をいただきました。 上立ち香は比較的華やかにメロンのように香ります。含むと、いかにも酸味を抑えたことで感じるような締まった甘味が高級感を漂わせる。 後半は... 2007.03.27 2,500円以上4,000円未満価格別北陸地域別手取川(てどりがわ)特定名称別石川県純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 三千盛(みちさかり)「純米大吟醸」しぼりたて 昨晩は岐阜県の株式会社三千盛さんが醸す、三千盛(みちさかり)「純米大吟醸」しぼりたてをいただきました。保険屋のお姉さんに頂いたものです。感謝♪ 上立ち香は洋梨?瓜系の香り。含むと、いかにも「酒は辛口!」と言わんばかり。瓶詰からはやや経ってい... 2007.03.06 2,500円以上4,000円未満三千盛(みちさかり)価格別地域別岐阜県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 十四代(じゅうよんだい)「大吟醸」播州山田錦生詰 昨晩は山形県の高木酒造株式会社さんが醸す、十四代(じゅうよんだい)「大吟醸」播州山田錦生詰をいただきました。清泉「大吟醸」との何とも豪華なセット販売を友人にお願いして購入していただきました。 上立ち香は、穏やかにメロン、バニラのように香りま... 2007.03.05 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北十四代(じゅうよんだい)地域別山形県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
2,500円以上4,000円未満 飛猿(とびさる)「大吟醸」 昨晩は愛知県の内藤醸造株式会社さんが醸す、飛猿(とびさる)「大吟醸」をいただきました。ラベルに惹かれての購入ですが、愛知の酒であったのも要因の一つ。内藤醸造さんのお酒としては木曽三川以来なので、随分久しぶりです。 上立ち香はしっかり目で柑橘... 2007.02.20 2,500円以上4,000円未満価格別地域別愛知県東海特定名称別純米大吟醸・大吟醸飛猿(とびさる)
6,000円以上10,000円未満 南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」初ばしり18BY 昨晩は岩手県の株式会社南部美人さんが醸す、南部美人(なんぶびじん)「大吟醸」初ばしりをいただきました。南部美人を楽しむ会以来、毎年飲んでいるお気に入りです。透明の瓶に詰められていますが、お酒の光による劣化を防ぐため、新聞紙でくるまれて出荷さ... 2007.02.20 6,000円以上10,000円未満価格別北海道・東北南部美人(なんぶびじん)地域別岩手県特定名称別純米大吟醸・大吟醸
6,000円以上10,000円未満 清泉(きよいずみ)「大吟醸」生貯蔵酒 昨晩は新潟県の久須美酒造株式会社さんが醸す、清泉(きよいずみ)「大吟醸」生貯蔵酒をいただきました。 上立ち香は意外にも柑橘系を思わせ、比較的華やかに香ります。含むと、この華やかさを引き継いで、ややアルコール辛口の表情を見せる。飲み進んでいく... 2007.02.06 6,000円以上10,000円未満価格別信越地域別新潟県清泉(きよいずみ)特定名称別純米大吟醸・大吟醸
10,000円以上 龍力(たつりき)「純米大吟醸」米のささやき 秋津 昨晩は兵庫県の本田商店さんが醸す、龍力(たつりき)「純米大吟醸」米のささやき 秋津をいただきました。先日の高級酒を飲み倒す会の残りです♪。原料米にとことんこだわったお酒で、特A地区、有機肥料、低農薬・への字栽培、稲木架け自然乾燥と裏ラベルに... 2007.01.10 10,000円以上価格別兵庫県地域別特定名称別純米大吟醸・大吟醸近畿龍力(たつりき)