昨晩は静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒をいただきました。
これまで自分が飲んできた中で最高の酒は、※1.英君(えいくん)「大吟醸」斗瓶囲雫酒県知事賞受賞酒で、※2.由紀の酒Best of the year 2016となっています。今回紹介するお酒は、その最高の酒の活性滓酒。英君の会などで飲む機会はありましたが、いよいよこのお酒を自宅で飲める日が来るとは♪。
開栓は英君のとびっきりとして、丸味屋酒店さんから「大吟醸」斗びん囲い、「純米大吟醸」斗びん囲い、「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒と3本購入しましたので、順に紹介していくシリーズ第一弾です。
開栓は10日前です。開栓には注意が必要な暴君ですので、噴き出したときを想定して大きめのボウルを用意しましたが、必要ありませんでした。いわゆる不発です。
いつもの一合蛇の目猪口に上澄み部分を五分目ほどと、滓を混ぜたものを五分目ほど注ぎます。上澄みはまずまず澄んだ部分を取ることができましたが、ほどほどの澄み方です。
まずは上澄み♪。上立ち香は、穏やかながら心地よく洋ナシを思わせるように香ります。アルコール添加された大吟醸としては、香りも大人しい。
含むと、うわっ♪。旨い!、甘い。え?、軽い。想定していたガス感がほとんどない分、強めに甘味が押し出されてきます。凝縮された旨味を堪能したあとは、綺麗に引き上げていきます。やっぱり、え~酒やぁ。
次にしっかり滓を絡めたほう。上立ち香は、おっ?、こんなに変わるもの?。香りからして明確に穀物感が混ざりました。
含むと、こっくりした穀物様の旨味!、もう別物です。滓を絡めただけでこれほど激変するとは!。しかし後半はさすがに大吟醸、綺麗に引き上げていきます。旨いっす。
この日合わせたのは、自家製サバの燻製。薫香とサバの旨味が、英君の穀物様の旨味と絶妙なコンビネーションを見せてくれました。お試しあれ。
英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒 データ
醸造元 | 英君酒造株式会社(静岡県静岡市清水区) |
---|---|
使用酵母 | 静岡HD-101 |
使用米 | 兵庫県産山田錦40%精米 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.1 |
アルコール度 | 16度 |
杜氏 | 粒來保彦 |
製造年月 | 2018/06 |
容量 | 1.8L |
価格 | 7,000円(税別) |
購入 | 丸味屋酒店 |
英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒に関するリンク
日本酒ガイド > 静岡県 > 英君(えいくん)英君酒造株式会社
英君(えいくん)「大吟醸」暴君斗びん囲い活性滓酒に関するブログ
※1.これまで自分が飲んできた中で最高の酒、英君(えいくん)「大吟醸」斗瓶囲雫酒県知事賞受賞酒
静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「大吟醸」斗瓶囲雫酒県知事賞受賞酒。綺麗な甘味。これだけの甘味を表現しながらも、やはり瞬時に口中からなくなっていく。それはまるで新幹線500系の2両編成。うわぁ♪500系、え?。そのあり得ない光景も一瞬の出来事。
※2.由紀の酒 Best of the year 2016
由紀の酒-日本酒談義-管理人が勝手に選ぶ、由紀の酒 Best of the year。2016年に自宅で飲んだお酒の中でもっとも心に残ったお酒を紹介いたします。
コメント