昨晩は岐阜県のはざま酒造株式会社さんが醸す、恵那山(えなさん)「純米大吟醸」cheers山田錦おりがらみ生をいただきました。
由紀の酒-日本酒談義-では、オンライン日本酒会を開催させていただいております。2021年6月13日は恵那山(えなさん)を楽しむ会と言うことで、恵那山(えなさん)を醸す、はざま酒造の岩ケ谷雄之杜氏をお迎えすることができました。その様子は下記のリンクからYouTubeでご覧ください。
このお酒は、その打ち合わせをさせていただいた時に、酒のひろせさんで購入したものです。試飲した時の印象で、生酒ではありますが、開栓まで少し間を開けました。また開栓後も意図的に引っ張りました。
とは言え、飲み頃を先に感じたわけでは決してなく、開栓直後から前回バリバリでした。また開栓後に時間を置くと、整うと言うわけでもなく既に十分整っているのですが、引っ張っても崩れなさそうと言うイメージです。
恵那山(えなさん)「純米大吟醸」cheers山田錦おりがらみ生 レビュー
開栓は6月13日(日)で約三週間経過しております。いつもの一合蛇の目猪口に八分目ほど注ぎます。おりがらみらしく、うっすらと濁りますが、蛇の目は十分確認できます。
上立ち香は、心地よく華やかに、デリシャスリンゴを思わせるように香ります。「ひだほまれ」や「五百万石」がイソアミル系なのに対して、こちらはカプロン系も使われているとのことで、我が家のストライクゾーンの香りです。
含むと…、…、杜氏さんのお話では、溶かす方の造りをしているとのことでしたが、おりがらみらしい心地よいさらさらした甘味はあっても、大吟醸らしい範囲のまとまりを感じます。以前は麹米掛米ともに50%精米だったのを、近年麹米を40%精米としたとのことで、確実に良い方向の綺麗な甘みになっています。酸は甘味のおかげか?少な目に感じるも、中盤から後半にかけて徐々に働きかける。後半は磨いたことの恩恵を受けて、おりがらみらしからぬ美しい捌け。
もう一度注意深く含む。このところビタミンカラー連発ですが、これはルドベキアだ。美しいオレンジがかったイエロー。背景は適度に霞み、味をだす。全面はいかにも元気をもらえそうな、見事に広がる花弁。心地よい花脈の入ったテクスチャー。旨いっす。
これ、一升瓶価格2,700円(税別)は、驚愕のコストパフォーマンスだなぁ♪
この日合わせたのは、アクアパッツァ。長ネギやトマト、アサリ、シメジ、黒オリーブ、白身魚、鶏肉からでた黄金比とも言える旨味のスープは最高。ここに優しい旨味の恵那山が絡む。お試しあれ。
恵那山(えなさん)「純米大吟醸」cheers山田錦おりがらみ生 データ
醸造元 | はざま酒造株式会社(岐阜県中津川市) |
---|---|
使用酵母 | - |
使用米 | 麹米、山田錦40%精米、掛米、山田錦50%精米 |
アルコール度 | 16度 |
仕込水 | 恵那山伏流水(軟水) |
杜氏 | 岩ケ谷雄之 |
製造年月 | 2021/03 |
容量 | 1.8L |
価格 | 2,700円(税別) |
購入 | 酒のひろせ |
恵那山(えなさん)「純米大吟醸」cheers山田錦おりがらみ生に関するYouTube
個別のレビューYouTube
由紀の酒オンライン日本酒会「恵那山を楽しむ会」
恵那山(えなさん)「純米大吟醸」cheers山田錦おりがらみ生に関するリンク
日本酒ガイド > 岐阜県 > 恵那山(えなさん)はざま酒造株式会社
コメント