由紀の酒YouTubeチャンネル登録してね

雁木(がんぎ)「純米」ノ壱無濾過生原酒

雁木(がんぎ)「純米」ノ壱無濾過生原酒

 昨晩は山口県の八百新酒造株式会社さんが醸す、雁木(がんぎ)「純米」ノ壱無濾過生原酒をいただきました。

 ※1.雁木(がんぎ)「純米吟醸」無濾過生原酒を飲んでから、すっかりファンになってしまった筆者です。しかし、残念ながらいつも行く酒販店さんには扱いがないので、今回もお取り寄せいたしました。

 ノ壱とは、平成12年に始まった雁木はこのワンアイテムだったことからのネーミング。雁木の原点とも言えるお酒です。昨年までは掛米に五百万石が使われていたようですが、全量山田錦になっております。ちなみに最初に飲んだ雁木(がんぎ)「純米吟醸」無濾過生原酒は「ノ弐」となるようです。

 装いも新たになったようで、以前はセンターの銘柄の隣に、平仮名でルビがふってありましたが、現在は下にアルファベットで書いてあります。ちょっとお洒落になってます。細かいところで嬉しい情報として、製造年月とは別に、上槽年月のシールが裏に貼ってあります。

 オフィシャルサイトの商品紹介には…、

雁木のベーシックの一つ。初めて世に出した雁木。和水(加水)せず、火入せず、濾過せず、搾った酒の持ち味をそのままボトルに詰めました。「ノ壱」はのびやかでしっかり味がのった生命力溢れるお酒です。

 とあります。生命力溢れるお酒♪、楽しみです。

 上立ち香は穏やかながら心地よく、を思わせるように香ります。純米と言う特定名称からすると、自分がこれまでに飲んだ物差しではありますが、香りの量も一般的で邪魔になることもなさそうで好感がもてます。

 含むと、旨い!。圧力のようなものを感じさせるわけではないが、旨みを口中に膨らませる様は、天空の城ラピュタで出てきた龍の巣のよう。結構な勢いで、もこもこと盛り上がる夏雲。なるほど、生命力溢れるイメージです。

 もう一度注意深く含む。僅かな酸の下支えで形が崩れることもなく、きちっと旨みを表現してきます。甘味はほのかで、食が進むことで増幅するものの控え目。気がついたら盃は空になっている。溶け込むわぁ、するする馴染む。旨いっす。


スポンサーリンク

雁木(がんぎ)「純米」ノ壱無濾過生原酒 データ

醸造元 八百新酒造株式会社(山口県岩国市)
使用米 山田錦60%精米
使用酵母 協会1501号酵母
日本酒度 +3
酸度 1.8
アルコール度 17度
杜氏 小林久茂(兼蔵元)
上槽年月 H28.5
製造年月 2016/09
容量 720ml
価格 1,280円(税別)
購入 はせがわ酒店

雁木(がんぎ)「純米」ノ壱無濾過生原酒に関するリンク

日本酒ガイド > 山口県 > 雁木(がんぎ)八百新酒造株式会社

八百新酒造株式会社さんオフィシャルサイト

雁木(がんぎ)「純米」ノ壱無濾過生原酒に関するブログ

※1.2015/11/26 雁木(がんぎ)「純米吟醸」無濾過生原酒

関連記事

↓由紀の酒YouTubeチャンネルの登録をお願いいたします。

コメント