由紀の酒YouTubeチャンネル登録してね

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2019

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2019

 昨晩は福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2019をいただきました。

 毎年、この時期だけの贅沢として味わう黒龍の四天王。石田屋、二左衛門、八十八号、しずくの中から、順に紹介していくシリーズ第二弾!、二左衛門です。この時期と言いながら、出荷されてからすでに三ヶ月。我が家では正月に開栓のお酒ですが、紹介が遅れております。

 二左衛門についておさらいしておくと、毎年11月に5000本、原酒のまま斗瓶囲いし1年熟成したものの中から、厳選し調整してから出荷されます。

 昨年との装いの違いは見当たりません。

スポンサーリンク

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2019 レビュー

 開栓は元旦です。いつもの一合蛇の目猪口に四分目ほど注ぎます。色もほとんど着いておらず、綺麗に澄んでいます。

 上立ち香は、比較的華やかにメロンのように香ります。うっとりとするほど心地よく、程よく絶妙で我が家好みです。

 含むと…、…、綺麗。香りから上品でしたが、ファーストインプレッションはさらに高貴。ふつふつと立ち上がる、ほのかな甘み。酸をほとんど感じさせず、シャープなエッジはあれど尖ってはいません。この辺りも絶妙なバランス。口中にいてくれる時間は非常に短く、余韻もないわけではないが、※瞬息(しゅんそく)にして可憐

※瞬息(しゅんそく)は須臾(しゅゆ)の1/10で、弾指(だんし)の10倍。10の-16乗(1京分の1)

 もう一度注意深く含む。この息をのむほどの描写。これは今の自分の新たな武器、カールツァイスのアポゾナーだ。ファインダーをのぞいた瞬間にぞくっとさせられたが、ジワリとピントリングを回すと立ち上がってくる花弁のエッジ。「欲しいのはこの瞬間でしょ?」と語りかけてくる。そう…、そこです。旨いっす。

スイセン Narcissus

スイセン Narcissus 2020-02-14
SONY α7Ⅲ
Carl Zeiss Apo Sonnar 2/135 ZE
f/2、1/350sec、ISO-100、135mm、WB-4800K

 この日合わせたのは、お久しぶりの甘エビ。とろける甘味が、開栓したての生醤油と合流し口中に広がる。この風味が二左衛門と融合。お試しあれ。


黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2019 データ

醸造元 黒龍酒造株式会社(福井県吉田郡永平寺町)
使用米 兵庫県東条産特A山田錦35%精米
使用酵母 蔵内保存酵母
日本酒度 +2.5
酸度 1.1
アミノ酸度 1.1
アルコール度 15度
仕込水 九頭竜川伏流水(軟水)
杜氏 畑山浩
製造年月 2019/11上
容量 720ml
価格 10,000円(税抜き)
購入 酒のきまた

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2019 YouTube


↓由紀の酒YouTubeチャンネルの登録をお願いいたします。



黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2019に関するリンク

日本酒ガイド > 福井県 > 黒龍(こくりゅう)黒龍酒造株式会社

黒龍醸造さんオフィシャルサイト

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2019に関するブログ

黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2020
福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」二左衛門2020を飲んだ感想。この高貴な青紫の色は、ジュリアンだ。澄んだ空気感までをも写し取るのは、ZEISSのマクロプラナーの仕事。本当に見せたい部分はシャープな描写。後は美しくボケる。

関連記事

コメント