由紀の酒YouTubeチャンネル登録してね

鯨波(くじらなみ)「大吟醸」山田錦40 全国新酒鑑評会出品酒 R2BY

鯨波(くじらなみ)「大吟醸」山田錦40 全国新酒鑑評会出品酒

 昨晩は岐阜県の恵那醸造株式会社さんが醸す、鯨波(くじらなみ)「大吟醸」山田錦40 出品酒 岐阜県鑑評会連合会長賞受賞酒をいただきました。

 このお酒はそのまま全国の出品酒となりますが、今年は決審まで行われるのかな?。ちなみにこのブログでは、以前全国の入賞酒を紹介しておりますが、その時は何と!、五百万石50%精米でした。

 今回のお酒は先日の由紀の酒オンライン日本酒会「鯨波を楽しむ会」の時に、蔵元の長瀬さんに無理をお願いしたもので、スペックは根掘り葉掘り聞いております。静岡県産山田錦40%精米となっております。

スポンサーリンク

鯨波(くじらなみ)「大吟醸」山田錦40 全国新酒鑑評会出品酒 レビュー

 開栓は4月11日(日)で、約一ヶ月経過しております。いつもの一合蛇の目猪口に八分目ほど注ぎます。まずまず澄んでおり、色も綺麗な緑黄色です。

 上立ち香は、穏やかながら心地良くメロンを思わせるように香ります。カプロン酸系ではあるのですが、目の覚めるような香りではなく、比較的おしとやかです。以前から思っていたのですが、協会1801号酵母とM310酵母の違いはありますが、愛知県の勲碧さんと香りの雰囲気が似ています。

 含むと、……、甘味、旨味。磨き抜かれた繊細なもので、その振り幅は大きくはないが、確実に感じる米のテクスチャーは球体の周りを縦に筋の様に走り、表情を感じます。凹凸があるのにもある。後半は甘味が酸に押されるように消え収束。いい雰囲気です。

 もう一度注意深く含む。この縦に入った筋のテクスチャー、これはマクロで見たチューリップの花弁だ。花脈でなかなかの表情を演出しつつも、ちゃんと光沢感もある。旨いっす。

 開栓から日数が経過しているのは、空気に触れてからの方が良くなったからですが、一ヶ月経過したことで艶が増したように感じました。崩れそうな雰囲気もまったくないので、まだ行けそうですが流石に量が許してくれません。

チューリップ・ネグリタダブル

チューリップ・ネグリタダブル 2021-04-07
SONY α7Ⅲ
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2.8/60 AEJ
f/8、1/125sec、ISO-100、WB-4650K

 この日合わせたのは、ベビーホタテの酒蒸し。程よくワタの旨味もあり、味の濃さとしてはなかなかのもの。しかしそこは鯨波のテクスチャー。きっちりと包み込んでくれます。お試しあれ。

鯨波(くじらなみ)「大吟醸」山田錦40 全国新酒鑑評会出品酒 データ

醸造元 恵那醸造株式会社(岐阜県中津川市)
使用酵母 協会1801号酵母
使用種麹 ハイ・G
使用米 静岡県産山田錦40%精米
アルコール度 17度以上18度未満
仕込水 裏山(二ツ森山)の湧き水(軟水)
杜氏 長瀬裕彦(南部杜氏、兼蔵元)
製造年月 2021/04
容量 720ml
価格 2,800円(税別)
購入 恵那醸造株式会社

鯨波(くじらなみ)「大吟醸」山田錦40 全国新酒鑑評会出品酒のYouTube


↓由紀の酒YouTubeチャンネルの登録をお願いいたします。



鯨波(くじらなみ)「大吟醸」山田錦40 全国新酒鑑評会出品酒に関するリンク

日本酒ガイド > 岐阜県 > 鯨波(くじらなみ)恵那醸造株式会社

恵那醸造株式会社さんオフィシャルサイト

鯨波(くじらなみ)「大吟醸」山田錦40 全国新酒鑑評会出品酒に関するブログ

鯨波(くじらなみ)「大吟醸」全国新酒鑑評会入賞酒
昨晩は岐阜県の恵那醸造株式会社さんが醸す、鯨波(くじらなみ)「大吟醸」全国新酒鑑評会入賞酒をいただきました。ラベルには銘柄の由来が書かれています。 雄大な中央アルプスを望む標高六百米にある酒蔵から「山の上を流れる雲が大海を泳ぐ鯨に似ていた」...

関連記事

コメント