由紀の酒YouTubeチャンネル登録してね

津島屋(つしまや)「純米吟醸」廣島産八反錦無濾過生原酒

津島屋(つしまや)「純米吟醸」廣島産八反錦無濾過生原酒

 昨晩は岐阜県の御代桜醸造株式会社さんが醸す、津島屋(つしまや)「純米吟醸」廣島産八反錦無濾過生原酒をいただきました。

 裏ラベルには、

当家創業時の屋号である「津島屋」は、日本酒の限りない可能性への新たなる挑戦と、酒縁への感謝のこころの結晶です。清流の里で育まれた米から醸した一滴は、八端の如く上質に織り成された香味に溢れます。

 とあります。織物は元専門家なので補足させていただきます。

 八端(はったん)とは絹織物でヘリンボーン組織(杉綾、破れ斜紋)で織られることから、目付(1m当たりの重さ)がしっかりある高級な織物でした。織組織的に幾重にも重なっていくように見えるのを、香味に溢れると言う表現をするあたり、非常にそそられます。

 津島屋の米違いを順に飲んでいくシリーズ第二弾は、そんな廣島産八反錦です。ここで使用米の「八反錦」をおさらいしておきます。

 八反錦は広島県立農業試験場において、1973年に母株(種子親)に「アキツホ」、父株(花粉親)に「八反35号」を交配・育成され、1984年に登録された。栽培される標高で1号(200m~400m地域に適する)、2号(400m地域に適する)に分かれる。出穂・成熟時期は中生の早で、アキツホを交配させたことで耐倒伏性が八反より強い。心白発現率は90%以上と高く(眼状心白)、腹白の発生が少ないため精米は容易だが、浸漬時に胴割れしやすい。千粒重は26.8g。蛋白含有率は90%精米で6.6%と低く、吟醸酒に向く。

 千本錦も好きですが、この八反錦も結構好きなお酒が多かった印象。先日紹介した「吟風」も八反錦の孫にあたるので、そのストーリーを感じてみたいと思います。

 いつもの一合蛇の目猪口に八分目ほど注ぎます。ラベルの文字色のような虹が出る空気の如く、綺麗に澄んでいます。

 上立ち香は、華やかにライチのように香ります。何となく藤の花のような香りでもあり、はやる心を落ち着かせてくれます。ずっと浸っていたい。

 含むと、これまた心地よい含み香!、メリハリある甘味と酸味。好みの甘味が最初に大きく入ってくるので、後から支える酸味はバランスを整える程度。後半はほのかな余韻を残し引き上げていきます。ん~何という充足感。

 もう一度注意深く含む。こ、この彩り豊かな旋律は、エレクトーンだ!。一人でどれだけの仕事してるの?。両手の動きは滑らかに主旋律を表現し、両足まで複雑に動き深みあるベースラインを奏でる。旨いっす。


スポンサーリンク

津島屋(つしまや)「純米吟醸」廣島産八反錦無濾過生原酒 データ

醸造元 御代桜醸造株式会社(岐阜県美濃加茂市)
使用米 廣島産八反錦55%精米
アルコール度 17度
仕込水 木曽川伏流水(硬度40・軟水)
杜氏 酒向博昭
製造年月 2017/02
容量 720ml
価格 1,425円(税別)
購入 酒のひろせ

津島屋(つしまや)「純米吟醸」廣島産八反錦無濾過生原酒に関するリンク

日本酒ガイド > 岐阜県 > 津島屋(つしまや)御代桜醸造株式会社

御代桜醸造株式会社さんオフィシャルサイト

津島屋(つしまや)「純米吟醸」廣島産八反錦無濾過生原酒に関するブログ

2017/04/04 津島屋(つしまや)「純米」石狩産吟風無濾過生原酒

2013/06/03 津島屋(つしまや)「純米大吟醸」窮め山田錦無濾過生原酒

関連記事

↓由紀の酒YouTubeチャンネルの登録をお願いいたします。

コメント